![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/9c5dc30048bee48a9294f722d20f8bc4.jpg)
大阪市中央区東心斎橋1≠U≠S
2018/07/18
この日は、大阪に出張。最初はマグロ丼でもと考えていたが、自分自身の存在意義を見つめ考え直した。会社近くのラーメン屋さんを攻める。よくわからないがこの辺は飲み屋が多い。なので昼営業してないラーメン屋さんもある。ここは開いていた。アサリと牡蠣の選択で悩んだ挙句、「牡蠣そばBlack」 900 yenを注文した。
具は、白葱、ミツバ、牡蠣×2個、丼とは別皿の上にホウレン草、ほぼ生の鶏チャーシュー×2枚、味付玉子×2/2個。牡蠣は大きく太っていてプリッとしている。美味しい。それだけじゃない。恐らく低温調理された鶏のチャーシューは上品な味付け。外側は炙ってあるのかな。スープの中に入れてしまっては、この柔らかい味付けは味わえない。これまで食べた鶏チャーシューの中でベストワン。
麺は、断面が正方形の細いストレート麺。量も適当。茹で上がりが早いので、大阪の人には向いている。
スープは、牡蠣のたまり醤油。ちょっと店内が暗くて分かり辛いが確かに黒。牡蠣の事。がギュッと味が詰まっているイメージ。また甘めのスープは久し振り。
海鮮料理屋さんが昼間にラーメンを提供しているという感じ。だけど、本気度は専門店と変わらない。ご飯とのセットもあるらしく、食べたらきっと美味しいと思う。しかし、ここはこのラーメンに集中したい店だな。