水路に住み着いて居るモクズガニさん達、だんだん大きくなって数も増え、
少し間引きし(頂きます)
泥吐きも済、くどの羽釜で茹でる。
ゆであがったモクズガニ、環境持続可能な社会❔
美味しく頂きます。
長い間 通路を占領していた水桶、自宅内に移動。
皆さんが使いやすい様に蛇口を取り付け、バケツ使用もOK。
綺麗な山水ですご自由にお使いください、金魚、めだか、などの水替えに!
その綺麗な山水の出口に植えてるクレソン、
そろそろ食べ頃、ご自由にお取り下さい。
但し常識の範囲でお願いします。
何十年ぶりか?イトミミズ
水路を掃除している時、懐かしい生き物❕昔はどこにでもいたイトミミズ。
花菖蒲横に出現、潟を綺麗に浄化してる、イトミミズが居る事は、
洗剤や農薬など含まない綺麗な山水の証。
もう、掃除してもいいかな?
水路の掃除を我慢に我慢を重ね、やっと掃除が出来ました。
訳はホタルが5月の中旬頃から下旬頃に飛んで回ります。
その頃卵を産み、幼虫に成って水の中に入るは6月中旬頃から下旬頃、
それまで川岸が日陰になるように草を切らない、来年もホタルさん達が飛んで回ります様に。
花菖蒲も綺麗に掃除。
明日から雨が降り続く予想、小さな切れ端は雨が綺麗に流してくれる。
トンボさんもお手伝い?
近頃、卵を産みにやって来る、イトトンボも。
赤いスイレンは天気がいい11時頃が見頃。
小さな自然環境が残っている日並郷旧道水路、息抜きにお越し下さい。
ニホンアカガエルの子供達も
元気に飛び回って、写真の中に三匹隠れています。
カスミサンショウウオ幼生も大きくなって、赤いエラもカッコイイ。
もう一人前の貫録
花菖蒲も咲き始め、日並郷旧道水路は賑やかです。
ホタルは午後八時頃までが見頃、!!
花菖蒲の雑草を取っていると、可愛い
ニホンアカガエルの子供達、早く産卵した奴?
卵を産んだ順番に子ガエルに、梅雨入りごろまで見る事が出来ます。
松尾先生オタマジャクシがカエルになったよ、見に来て下さい。
ニホンアカガエル、カスミサンショウウオの子供達も大きくなって
こちらはニホンアカガエルのオタマジャクシ、後ろ足も大きくなって貫禄が❔
カスミサンショウウオ幼生は、えらがしっかりと、前足 後ろ足も大きくなって可愛い。
上から見ると違いがはっきり分かる。
普段は泥に紛れて、なかなか見つからない、約2ヶ月後 山に帰る日まで静かに見守って下さい。
今年も昨日からトンボの羽化が始まりました。
昨日は2匹、今日は1匹、ヤゴは葉菖蒲に登って羽化、薄暗いうちに飛び立っていく。
次に会うのは盆過ぎ、卵を産みに戻って来る時、元気に戻って来いよ。
水路にも春が‼
睡蓮の新芽、ピカピカ光って又違った魅力が?
こちらは菖蒲、こどもの日にお風呂に入れたり、頭に巻いたり、生け花に、使い方色々。
根元には小さな花芽が。
こちらはクレソン、繫殖し過ぎで少し間引き。
クレソンの根っ子、ここが非常に大事、色んな生き物の住処と産卵場所。
やはり隠れていました、ニホンアカガエル もう山に帰っていいよ。