7月7日七夕の日。
イベントやってないかな~とネットで検索していたところ[村上大祭]を発見
おしゃぎり(って言うんだよね?)も見た事ないのでいざ出発
どこでお祭りが催されているかも分からなかったので案内を頼りにまずは駐車場探し。
と思いきや、駅前で腹ごしらえ。
ほぼ満席でしたよ~。
麻婆麺
海鮮ラーメン(的な名前)
魚貝の出汁が出ててめちゃ美味しかったです
カニチャーハン
カニの味がちゃんとしてて美味しかったよ~。
お店にお祭りの案内図でもあるかな~と思ったんだけど、特になくて
お腹もいっぱいになったのでおしゃぎり巡りへ出発。
露店の近くで駐車場を探し、おしゃぎりに出会うべく歩き出し。
結構な数の露店が出てるのねちょっとびっくり。
けど、どこを回ってもおしゃぎりには出会えず休憩中のおしゃぎりにも出会えなくて。
やっぱし夜じゃなきゃ回ってないのかな~町内の格納庫みたいなとこにしまってるのかな~。
散々回って出会わなかったから「帰ろう」という事になって村上市内を後にしようと走っていると、向こうからおしゃぎりを引いてるらしい人並みを発見!
だけど先頭の誘導員みたいな人が「止まらずに行って」みたいな身振りで提灯みたいな棒みたいなのを振っていて、止まる事も出来ず
結局、止まってゆっくり見る事も写真を撮ることも出来ませんでした。
記憶にすらない感じ。残念。
普通にお祭りの露店だけ見に行った感じになっちゃった
帰りに寄った五頭温泉の山頂から写した風景がめっちゃ綺麗でした。
曇ってたのでアレだけど、こんな景色が一望できるところもあるんですね。
まりあとチロルも一緒に村上行ってきたよ