四つ葉のクローバーを探して♪~こんな夜は I miss you~

今日の出来事を綴ります。イイ事、そうでもないことetc・・・     since 2009.8.12

ストーブ修理最終章

2010-11-30 23:05:43 | 日記

この間分解掃除したストーブ。
最初は順調だったのに昨日やかんが黒ずんでいて。
次に、パソコンのキーボードが黒ずんでいることに気付きました。
その次に、靴下をふと見ると・・・ぎゃぁ~黒い。。。
こりゃヤバイと言う事で、仕事から帰って早速またまた分解して原因を探ってみることに。
筒を外してみると何やら黒いすすの固まりのような物が落ちました。
原因はこれだけ?・・・の訳ないよなぁ~・・・。
取り合えず筒をつけて点火してみると、まだ赤い炎のようなものが上がっていて。
こりゃ、芯かなぁ~と言う事で中途半端にしておくのもナンなんでそのままコメリへgo!
芯を買って来て交換しました・・・が、これがなかなか手強い。
なんとかこんとかって言う装置が外れず四苦八苦(泣)
なんじゃこりゃ!!外れねぇぢゃん!
何とかなるはず、ここをこうすれば何とか・・・なんぢゃこりゃ!(パート2)
悪戦苦闘した結果やっと外れました(よしっ!!)
古い芯を・・・外れねぇぇぇぇ!
うんせっうんせっ!ちょっとずつ上に持ち上げ・・・スポッ・・・外れたぁw
ここまで来ればあとは簡単。
芯を換え、元通りに組み立てて、最後に筒の上んトコ(網目状になってるとこ)を綺麗にしようと軽く叩いたら・・・カシャ!・・・えっ・・・ぎゃ!・・・割れたぁぁぁ(半泣き)
はめ込もうとやってみたけど、元には戻らず・・・。
ここは潔く諦めました。
芯に油を沁み込ませ点火~。先ほどの赤い炎はなくなり、すすも出ません。
完了~!

気が付けば愛犬チロルの足や尻尾が黒ずんでいました。彼女の毛は白なのに。
取り替えたばかりのワンコのベッドも真っ白だったのに黒ずんでる・・・
ストーブのせいだったのね
何もかも黒ずんじゃってショック。。。


ちょっとした箸休め?

2010-11-29 19:38:03 | 日記

今日はやはり朝から体調が優れず、ずーっと寝てました。
一回起きたのが午後の2時過ぎ・・・うわっ!!なんてこった!と思いつつ起きて何かしようという気にはなれず、頭痛薬を飲みワンコたちにご飯をあげて(これ、朝食です・・ゴメンネ。。。)また横になりました。
で、目が覚めたのが4時くらい・・・休みで良かった。
明日から仕事なので頑張って起きて弁当の準備をしました。
昨日、親戚から野菜をもらったので新鮮なうちに何か作ろうと思い作ったのがコレ!
[きのこと野菜の梅味噌炒め]
何てことはない、もらった野菜と家にあった食材(青梗菜・かぶ・ピーマン・椎茸・舞茸など)をバターで炒め、味噌と自家製梅干(母が漬けていた梅干)をみりんで溶いて味付けしただけ。
ホント、なんてこたぁーない一品です。
でも、結構イケル!
起きて見た4時くらいからやってるテレビで「生クリームと味噌の相性はいい」と言うことを言っていて、バターと味噌でも良いわけじゃん?と思いトライ。
しかも、味噌と梅を合わせてナンタラコンタラ・・と言っていたのでそれも取り入れてトライしてみました。
味噌のこくと大豆の甘みがいい具合に梅味を引き立ててる感じがします。
で、もらったばかりの新鮮な野菜の甘みと歯応えが美味しさ倍増です。
後は、明日からの弁当のおかずにと鳥のから揚げを作りました。
作ってる途中でクラッとしたので、今日はこのくらいで終了。
明日からの仕事に備え、今夜はおかゆを食べて寝ます。

何だかいろいろあって・・・気分も滅入るwa。


龍馬伝最終回

2010-11-28 19:40:01 | 日記

いよいよ今夜、龍馬伝最終回です。
あっ!と言う間の1年間だったなぁ。
土佐で武市半平太と剣に励んでいたり弥太郎が鳥篭を担いでいたのがついこの間の事のようです。
面白かったですねぇ。
今日の最終回を見るために、体調は思わしくないけど薬は飲まずに我慢しています。
眠気が来ちゃうとヤバイから。
昨日の楽しみにしていたドラマも2夜連続のドラマだったから見たかったんだけど、激しい頭痛と嘔吐に見舞われテレビを見るどころの話ではなくて・・・。
家に帰ってすぐに着替えもせずに布団に潜り込みました。
寝ている最中も何度か吐いちゃって・・・半端じゃない。
今日になれば体中が痛くて、嘔吐の激しさを改めて知りました。
最近こういう事、多いなぁと思ったりします。
龍馬伝が終わったら今日は後は寝るだけだから、もう少しの我慢です。


素晴らしきかな郷思館

2010-11-21 21:34:27 | 日記

昨日、郷思館ライブ行って来ました♪
約、1時間くらいで着くはずだった府屋。
4:30に出て余裕で着けると思っていたのに、道を間違え・・って言うか5:30くらいには勝木辺りにいたのにあたりは真っ暗で目印とか全然見えなくて(泣)
気が付けば、新潟方面に向かって走っていました。
もうお手上げ状態で、駅に立ち寄り通り掛かりのおじいさんに道を尋ねると「15キロくらい戻らないといけない」事が判明(大泣)
戻りましたよー・・途中でどうせ新潟方面に走ってるんだからもうこのまま諦めて家に帰ろっかなぁとか思っちゃった。
で、ようやく府屋に突入。交番に入って郷思館の場所を聞いてやーっと辿り着きました。
この頃はもう身も心もズタボロ(号泣)
自分の馬鹿さ加減と時間に大幅に遅れたショックで放心状態&テンション低っっっ!
勧められたお食事に手をつける心の余裕もなく。
でも、ライブが始まる頃には気持ちにも少し余裕ができてお食事も美味しく頂きました。
最初のテンションはどこへやら・・・たらふく食べました♪

ライブの開演でぇ~す。
最初のグループは
大学生のアカペラグループ[VEGA]
いやぁ~、こりゃ凄い!
初めて生でアカペラを聴きましたがこんなに素晴らしいとは思いもしませんでした。
躍動感があってパフォーマンスって感じです。
観客を惹きつけるパワーがあって楽しませる術も持ってると思います。

続いての登場は[riekoさん]
今日のriekoさん、いつにも増して伸びやかなお声で観客を魅了しておりました。
トークも絶妙に弾んでましたね。
歌もトークでも会場と一体となって、和やかな素敵なステージでした。
riekoさんの歌声を聴き涙されてる方もおられました。

トリは[山崎和博さん]
さいとうまことさんの曲の良さが少し分かったような気がした私です。
ちょっと遅い?;

打ち上げも宴たけなわの中、一足お先に休ませて頂いた私。
何やら打ち上げは賑やかで、弾いたり歌ったり楽しそうでございました。
郷思館は不思議な異空間で、でも懐かしい感じがして心地良く眠りに付き朝を迎えました。
着いた時は真っ暗で何も見えなかったので、朝になったら外に出て写真を撮ろうと決めていた私。
早速、カメラを手に外へ。

朝のひんやりした空気に良く合う侘び寂びの佇まい。
ぼんやり時を過ごしたい、何度となく足を運びたい・・・そんな風に思いました。

私は用があり早目にこちらを後にしましたが、もっとみなさんと時間を共に過ごしたかったです。
斉藤さん、山崎さん、riekoさん、ご一緒させて頂いて本当に有難うございました。
楽しい時間を有難うございました。そしてお世話になりました。




体調が

2010-11-20 10:31:39 | 日記
ん~・・・体調がパッとしないからか何をしたらいいか思い浮かばない。
天気が良いからワンコを散歩に連れて行きたいけど、体が思うように動かない。
ご飯を食べようにも食欲が湧かない。
ワンコにご飯をあげなきゃならないんだけど、散歩に行こうか迷ってるうちにこんな時間だぁ。
夜中に気持ち悪くなって起きて、それから寝れなかったから体が超重い。。。
ホームセンターに買い物にも行かなきゃならないし・・財布の中が寂しいのぉ。
やらなきゃならない事はあるのに体が追いつかない。
ホント、私って優柔不断だなぁ、嫌になっちゃう↓