四つ葉のクローバーを探して♪~こんな夜は I miss you~

今日の出来事を綴ります。イイ事、そうでもないことetc・・・     since 2009.8.12

べったら漬けにチャレンジ!

2012-11-26 12:33:11 | 日記

今年もべったら漬けに挑戦します
先週辺りから大根の塩漬けや塩抜きや干したりの下準備を始めて、今日は麹床を作っています。
もち米と乾燥麹で一から作っているので麹床が出来るのは夜・・・
今年も上手く出来るといいけど

べったら漬け(昨年の様子)


筑波サーキットに行って来たYO!!

2012-11-06 20:24:35 | 日記

スコーンと抜ける青空の11月4日 日曜
筑波のサーキット場に行って来ました。
宇都宮を通るため、折角なので「餃子を食べよう」と言う事になり
いろいろ美味しい店など調べて行ったんだけど、お店を見つけられなかったり、見つけたと思ったらすんごい行列で・・・。
その行列の後ろには無情にも「本日は終了しました」の看板が
でも、ここまで来たんだから絶対餃子を食べるぞと宇都宮駅前の美味しそうな餃子屋さんを回り・・・この辺りの餃子屋さんも長蛇の列でした。

宇都宮餃子館の列に並び待つ事、20分くらい?
念願の餃子

餃子セット:焼・蒸し・スープ餃子がセットになり一度に3つのテイストが味わえるセットメニュー。

名前忘れちゃったケド:12個全部違う味の餃子が一つのお皿に乗ったセットメニュー。
得しちゃった感じ

すんごい美味しい~って感動するわけじゃなかったけど、でも本場で食べた餃子はやっぱり美味しかったなぁ
次回は調べて行った餃子屋さんで食べれるように頑張るぞ

さてさて・・・
今回の本当の目的である[筑波サーキット場]
駐車場はいろんな県のナンバーがいっぱいで。
サーキット場に近付くにつれてバイクの音が高鳴って、私の興奮もヒートアップしていきました。


レースを待つバイクたち。
カッコイイバイクがいっぱいでワクワクしちゃったなぁ


スタート1分前って感じかな。緊張の瞬間だね。


人気のレースはすんごいギャラリーの数になって、良いポジションは人だかりになってました。
私もその一人。
コーナー脇のフェンスにかじりついて、スリリングなコーナリングにかぶりつき
コーナーを曲がる時に路面すれすれまで下がる膝(プロテクター)の「ザッ」という音がリアルに聞こえて興奮しました。
面白い楽しすぎる~

テレビで見る風景が生で見れて楽しかったぁ
スタートの旗とかゴールの旗振りとかカッコイイ~w
レースクィーンもいっぱいいた
表彰台に上った3人はシャンパン掛け(本当はもっとハイカラな名前の儀式だったケド)もしてた
あのスピード感と音は気持ちを高鳴らせてくれて興奮と感動を与えていただきました
また機会があったらこの雰囲気を味わいたいと思いました。

優勝する人はやっぱり他の人とは違うものを持ってた気がします。
フォームがメチャクチャ美しかったもん。
素人の私でもそこんとこは気が付いた。
でも、おっきなバイクの鉄人的レースで優勝した人はコーナーを曲がる時、「頭、落ちるんぢゃね」くらいに路面に頭を近づけてたなぁ
頭だけこう・・・クィッと下げてたw
誰もマネできない技だわね

みんな輝いてたなぁ~。
青春してるって感じ。
みなさん、お疲れ様でした。次回の開催楽しみにしています・・・って今度行けるのはいつだろう