9/8(日)午前中の降水確率90%
の天候の中、バイクのイベント行って来ました
KBM祭り2013 in福島
朝、8:30頃出発しました。
途中のSAで腹ごしらえと寒かったのでホットココアを飲んで体を温めます
ここでちょっと腹が立ったことが・・・
車椅子マークの駐車スペースにフェアレディーZ的な車が当たり前のように駐車して。
中から出てきたのは至って健康そうな50代くらいの男性と20代くらいの女性。
どうみても健康そのもの。
歩きたくなかったのか、そのスペースに屋根が掛かってたからか。
暫く怒りが収まらなかったなぁ
体も温まり濡れた服も乾いてきたので、また雨の中、会場に向かって走り始めました。
会場は福島のスキー場
山に向かって走るのでどんどん雨脚が強くなっていきました。
到着してバイクを降りるとカメラマンさんが写真を撮ってくれました。
来月号かな?・・・雑誌に載るといいなぁ~
天候のためか、いつものイベントに比べてバイクの数も少なかったようです。
kawasakiのイベントなので[kawasaki]のバイクが並んでいます。
いろんな展示ブースや飲食ブースが軒を連ねています。
雑誌[kawasaki]の編集長と元テストドライバー清原氏によるトークショー。
キャンペーンガールが華を添えています
この福島でのイベントの限定Tシャツを購入しました
八重の桜の舞台の地だから桜をデザインしたのかな。
「今日、ここでしか買えない限定Tシャツです」とか言われると・・・欲しくなっちゃうよねぇ
雨もひどくなってきたので記念撮影を終え会場を後にしました。
今回は写真撮影の参加者がいつもより少なかったし、ど真ん中辺りに位置取りしたので雑誌に載るんじゃないかなぁ~・・・と淡い期待
お昼ごはんを求めて会津若松市内を走り。
その前に、ここを訪れました。
入館料500円は有難いです
ドラマのセットや八重・覚馬・尚之助様などの衣装とか様々なものが展示されています。
城壁が大砲によって破壊された様子。
帰りの高速でも土砂降りの雨
ジーパンどころかパンツまでびしょ濡れなので、どこかに立ち寄るのも申し訳ない感じで。
だって座れないもんねこうビショビショじゃ
家に着いて即行、着替えました。
雨の中のバイクだったけど楽しかったです。
運転手は大変だっただろうな~・・・お疲れ様
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます