四つ葉のクローバーを探して♪~こんな夜は I miss you~

今日の出来事を綴ります。イイ事、そうでもないことetc・・・     since 2009.8.12

ありがたいデス。

2012-07-09 12:22:57 | 日記

午前中、Shellyと散歩をしていると
畑仕事をしていた同じの人が「○○ちゃん、キュウリ食べる?」と声を掛けてくれて。
採り立てのキュウリを頂きました
知っている方から野菜などを頂くと、その人の顔や育てる苦労(大変さ)が分かる分、とても美味しくそして有難く感じます。
実際、野菜の旨みが強くてホント美味しいですよね。
家に着いて早速、生で何も付けずに一本頂きました。美味しかったぁ~
何か・・・人の温かさを感じました。有難いです。


今日のHAPPY♪

2012-07-07 12:53:45 | 日記

今日、長女まりあのワクチン接種のため動物病院へ行って来たんだけど
うちのまりあは自分より大きなワンちゃんに吠えちゃうんだよね
最初病院に入った時は待合室にいたのは数人の飼い主さんとケージに入った診察待ちのネコちゃんで。
まりあはニコニコ顔でしっぽフリフリで私とじゃれてました。
すると・・・待合室に柴犬が入って来て、途端にまりあは吠えちゃった
ソワソワして落着かずやや興奮状態に。
「外で待たなきゃダメかな~」とも思ったけど、日頃からこの癖を直したいと思っている私はこの機会を使って訓練をしようと決意。
最初は柴犬から目線を逸らせて興奮を静めながら「大丈夫大丈夫」と話し掛け。
次第にチラ見してもあまり吠えなくなって。
診察室からネコちゃんの大鳴きする声が聞こえると吠えたりしたけど。
吠えようとしたら口を軽く押さえたり、どこかを触ってリラックスさせたり。
吠える行動をしようとする前にそれを出来なくさせたりして、出来たら褒めて喜ぶ事をしてあげたりしました。
するとすると・・・次第に柴犬を正視しても全く吠えなくなり興奮もなくなりました。
離したら自分から柴犬の方に行っちゃうんじゃってくらい。
いつもの様に私の指示にもしっかり従いまるでリラックスモード
何だかとっても嬉しく、誇らしい気持ちになりました。
その柴犬が大人しくてしつけの行き届いたワンちゃんだったからかもしれませんが、うちのまりあにしたら大きな大きな成果だったように思っています。
自分より大きなワンちゃんを見たらおやつも目に入らない位になってたから・・・と言っても自分より小さな犬は居ないって言うのに世界最小のチワワだから
少しずつ躾をし直して吠え癖をなくそうと思います。
・・・ちなみに、普段は殆ど吠えないんですよ。異変を感じた時に軽く吠えて私に知らせてくれる程度です。吠える対象は自分より大きな動物だけかなぁ
一緒に頑張ろうね、まりあ


嬉しかったこと♪

2012-07-01 23:24:53 | 日記

次女のチロル
この間からちょっとずつTRYしてきた芸があるんだけど。
ビミョウーな感じでたまぁ~に出来たりしたこともあったんだけど。
でもね今日はバッチリしっかり出来たんだぁ
すっごく嬉しかったぁ
思いっきり褒めてあげたよ
チョットずつ、コツコツやる事が成功に繋がるね。
[継続は力なり]だよね