今朝のお天気のせいか、庭の草花が綺麗に撮れました。
ヤマボウシの下 エキナセア<ピンクダブルデライト>
可愛いピンク色でラブリ~(^^♪
先客が居て、今まで綺麗な花びらを見たことが無い・・・
美味しいのだろうか?
白いノコギリ草も地下茎で増えました。
ピエールドウロンサールの2番花も小さいのが咲いています。
昨年は 樹も小さかったし この時期に咲かせなかった気がします。
こちらもラブリーです~
玄関のマンデビラ<サンパラソル>
昨日からのニット教室 この花でお迎えしました。
皆元気で集まれて良かったです。
梅仕事や トマトソース作り バレーボール応援
色々な出来事に追われ
旬の草花のUPが遅れて焦る気持ちです。
6月11日~ 裏庭の紫陽花<お多福>
終盤のお花を2本カットして飾ります
水揚げは こんな風に斜めにカットして中の綿をこそげ取ります。
今は色々水揚げ剤も有りますが、まだまだ長持ちさせたいですね。
2番花のクイーンオブスエーデン
ユーバトリュームチョコラータ&ニゲラ<ミスジーキルスカイブルー>
このブルーが本物とかけ離れてなかなかUP出来ませんでしたが
この日はほぼ同じ感じに撮れました。。。
アナベルに押され傾いたOOO?
3鉢を、結局2鉢に植え替えたデンドロビューム<ももか>でした。
6月11日のピンクアナベルでした。