女将の独り言

2011.3.11東日本大震災から変わっていく田野畑村の記録と、女将の大きなつぶやきです。

今日の料理に

2015年04月18日 20時36分09秒 | 日記
久々の更新です。今のところ復興の動きがないので、日記にします。

長期のお客さんを宿泊させていて、最近は土曜日はカレーライスにしています。
今までは、カレーライスに鍋・刺身・焼き魚・その他と付けてましたが、お客さんに「カレーライスだけでいいですよ」と言って頂いたお蔭でカレーライスと福神漬けにサラダになりました。でも、何か申し訳なくて良い物があったらプラスしています。今日は何もなかったので、アイスクリームを買って来てお膳に「アイスの引換券」を作って置きました。
当然「何ですか」「面白い」と言ってくれて喜んでくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレットゴルフオープン

2015年04月13日 21時08分17秒 | 明戸地区
去年再建したマレットゴルフ場が、11日にオープンになりました。
家のお爺ちゃんが楽しみにしていたのに、11日はでした。
で、12日に仲間とプレーして来ました。マレットの話になると生き生きしているお爺ちゃんでした。
月曜日は休みになります。
12日の様子をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパネルラ田野畑

2015年04月07日 21時58分58秒 | 日記
全線運行再開から1年が経って、今日は田野畑駅を撮ってきました。
思えば、再建するまでのちょっとの間、駅の喫茶を営業した事を思い出しました。
店の仕事が終わってから、お昼にそば・うどんを出して2時頃まで営業して店に戻ったような・・・
沢山の人と触れ合い、支援をしていただき感謝感謝でした。本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸鉄道が全線運行再開から1年

2015年04月06日 20時55分18秒 | 島越地区
今朝の景色は綺麗でしたよ。霧の景色も中々です。
そして、今日は三陸鉄道が全線運行再開から1年仕事が終わってから島越駅(カルボナード島越)に行って来ました。震災で何もかも壊され島越
今は駅舎も場所を変えて   
盛土になった線路
駅舎から島越コミュニティの建設場所を見たらただただ実家が懐かしく感じて来ました。
川向の道路がこんなに整備されていました。
そして、残された家には看板がずうっと見守ってくれていました。

駅に顔を出したら知っている人ばかりで、大騒ぎして喜び合ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ場所からの羅賀東団地

2015年04月05日 08時31分27秒 | 羅賀地区
前回載せたを同じ場所から撮ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする