日の出も段々右側に移動してきています。
が顔を出すと眩しくて気がつかなかったです。
居るとは思わなかった
26日の朝の出来事でした。
今日の日の出は
上にはが無かったけど水平線に
があり
から顔を出してくれました。
日の出も段々右側に移動してきています。
が顔を出すと眩しくて気がつかなかったです。
居るとは思わなかった
26日の朝の出来事でした。
今日の日の出は
上にはが無かったけど水平線に
があり
から顔を出してくれました。
山に浜菊が咲き始めています。
宿からでると見えているので
お客さんによく聞かれています。
今から綺麗に咲いてきます。
黄色い枠に咲いています。
アップで
津波が来た場所だけど、枯れることなく咲いています。
強い花だと・・・浜菊のように生きたいです。
前にテレビを見たと突然電話が来てその日の宿泊でした。
お会いして会った瞬間の言葉は
「コロコロしていたが同じだ」
って感じに言われました(;^ω^)
あー!太っていてまるまるしているって事だと直ぐに理解しました(^-^;
80歳は過ぎていて一人になり動いたりしなければと・・・
沢山お話を聞いて色々考えさせられました。
わざわざ会いに来てくれて嬉しくて
又来るからと言って頂きました。
運転が心配だけど気を付けてください。と伝えお別れしました
また、来てください。色々話しましょうね。
前回昼食を頼まれた方に今日も昼食を頼まれて作ってみました。
毎回内容はお任せコースです。
前回のブログ昼食を頼まれて
今回は看板料理のどんこの逆さ焼きとお寿司がメインです。
この撮影は若夫婦にお願いしました。
撮り方が違いますね(^O^)/
私では横から撮る事は無かった・・・
勉強になりました。
昨日はお爺ちゃんの病院なので予約のお客さんに説明して
チェックインを16時にして頂きました。
お風呂も間に合うように帰ってきてドタバタしていたら
フリーのお客さんから電話が
内容を聞いたら「みちのく潮風トレイル」の方みたいで素泊まりのお願いだったので
「OK」しました。
キャンプの予定が急の雨で宿泊に変更でした。
今いる場所を聞いて「迎えに行きますか」
に、「いいんですか」
と声が喜んでいたように聞こえて何故かホットして
お父さんに迎えに行ってもらいました。
宿に着いて話を来たら息子と同じくらいの年で彼女も若くて
何故か親の気持ちになってしまいました。
たまたま看板料理のどんこの逆さ焼きがあったので
ご飯と漬物と一緒に夕食に食べてもらいました。
朝の出発にはをどこかでゆっくり食べてほしくて持たせました。
ゴールまで2か月くらいかかるみたいなので
私なりの応援の接客をさせて頂きました。
無事に着くことを祈っています