今日は移植のため、朝9:45に病院へ
今回は前回の失敗を踏まえ、尿をしっかりためて来院!!
(前回の失敗の様子は→こちら)
まずは診察室に呼ばれ、受精卵の様子を説明されました。
ひとつは分割をしなかったため、今回も残りのひとつを移植することに。
でも移植する卵のほうはキレイに分割してるって言われました
その後、内診室で内膜の様子と、洗浄をして、
術衣に着替え、手術室へ。。。
このときすでに、トイレに行きたくて、行きたくて、
途中で出やしないか(きちゃなくてゴメンナサイ)、
あと、前回の移植のときの痛みも思い出して、
不安でいっぱいでした
そして先生登場!!
まずは子宮に管を入れるのですが、
前回はここからすでに痛かったのですが、
すぐに入り、移植も前の痛みがうそのように
あっという間に終わりました!!
やっぱり、尿をためた甲斐がありました~。
前回はそうとう見えにくかったんだろうな~。
あっという間に移植が完了しました~。
ただ、私の膀胱はもういっぱいいっぱいで
着替えて、すぐさまトイレへ
このあと注射を打って終了です。
今日から、また、あのニガテな膣座薬がはじまるけど
あかちゃんのためにがんばるぞーー!!
次の診察は17日です。
判定日までは2週間。。。
今回はぐうたらしながら過ごします~
移植の時のおしっこ貯めるのって辛いですよネェ~。←私もみぃさんと同じでした↑移植の痛みより~道尿の痛みが強かった気がします(>_<)
今日お腹に戻った赤ちゃんがお腹に元気に育つよう祈ってます♪ゆっくりして下さいネェ~♪←栄養あるもの食べてネェ~♪
私は移植後すぐにトイレに行かせてもらえなくて…「一時間は我慢してて」と言われたけど、一時間を待たずに行かせてもらいました(^_^;)
今回は痛みもなくすんなりいってよかったね('-^*)/
17日の診察では着床してるかどうか診てもらえるのかな?
判定日までドキドキやけど、卵チャン信じてゆったりね~♪
私も今、移植しました
今はベッドで安静中。
お腹に卵ちゃん戻すと、ちょっとだけ妊娠した気分になりますよね。お互いにいい結果になるといいですねっ
難しいですよね~。
朝からたくさん水分を取ったので
家に帰ってからも何回もトイレいっちゃいました
栄養たくさん取ってゆっくり過ごします~。
私もすぐに行ってもいいものか、看護婦さんに
聞いたら、着替えたらすぐ行っていいですよ~
って言われたので、行っちゃいました。
でもなんかすぐいったらタマゴでちゃいそうですよね。。。
ってちょっと気になっちゃいました
17日はまだ、結果はわからないんです~。
判定日まで長いけど、ゆっくり過ごしたいと思います~。
お疲れさまでした!!
卵ちゃん、がんばっててくれたんですね!
ひなさんとこも安静時間があるんですねぇ。
うちは移植して、すぐ着替えて、注射して
帰れるんですけど、
こんなにすぐ動いて、卵がでちゃわないか
心配なんですよね。
トイレも行っちゃったし。。。
ほんとに、お互いいい結果になるといいですね!!