みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

いままでのこと

2008-05-10 07:59:04 | Weblog
病院からもらったスケジュールによると明日が生理予定日。
でもまだ体温が36.90もあるけど、明日になったらちゃんと
下がるのかな

気になるところだけど、今日は体外にいたるまで、どんな治療をしてきたか
書いてみます。

2004年に結婚
一年後から子作り開始!でも一年経っても赤ちゃんはやって来ず、
2006年11月から不妊治療専門の病院へドキドキしながら通いはじめる。
そして通院初日、
「内膜症があるみたいですね~。」
それって何ですか~と動揺したものの
「でもそんなにひどくはないと思うので、今からイロイロ検査をしながら
様子を見ていきましょう。」
という事でそこから半年間、採血したり、フーナーテスト、卵管造影、精液検査
などなどしながらタイミングを試みる。
検査はどれもこれも異常はなかったのですが、赤ちゃんは来ない。
そこでついに先生から
「検査の結果、内膜症意外に異常はないので、内膜症の治療をしてみたほうが
いいかもしれません。内膜症の一番の薬は妊娠することなんですが、内膜症があると
妊娠しにくいんですよね。手術ということになるのですが」
しゅ、手術ーー

今まで入院すらしたことないのに、手術ですかー。
かなりの動揺をしつつ、内膜症手術をするため、総合病院へ転院。。。
そこでは内膜症の検査を念入りに。MRIの結果、癒着はかなりひどいようで
とくに左の卵巣は卵ができても出てこられない状態だとか
仕事の都合と合わせつつ、2007年7月、内膜症手術。
その入院のとき同室だった方が2人いて、二人ともお子さんがいらっしゃるのですが、
5年くらい不妊治療をしていたみたいで、たくさんお話しを聞いて、
すごく勇気づけられました。そのうち1人の方は私と同じ病院に通ってたみたいで
心強かったです

無事、手術は終わり、退院してから1回目の診察のときに手術の時のビデオを見ながら
(これがちょっと気持ち悪い。。。)
説明を受けました。
それがなんと、一番肝心な左の卵巣の癒着が取れなかったって言うんですよー
膀胱などにも癒着してて、他にも点々と、そこら辺はきれいになったのですが
左の卵巣付近は角度?的にムリなんだとか。。。
手術までして、肝心なとこがとれてないじゃん!!
ちょっと落ち込みながらも術後のため9月まではお休み。
10月からもとの病院へ戻るのでした。。。

                      つづく
↓よろしければポチっとお願いします。

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 顕微授精へ








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログのことで (magazinn55)
2008-05-10 10:36:29
突然ですが、コミュニケーションサイトを運営しております、
p-netbanking と申します。当サイトは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非、貴ブログのご登録、及び、
ランキングの参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。
返信する

コメントを投稿