想い出

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2011ワンワンフェスタin北軽井沢

2011-02-06 20:08:00 | 軽井沢旅行


今年も北軽井沢で行われた

わんわんフェスタに参加してきました。

ここ数年南季の灯さんに同宿して

参加している。

プリン君、クンタ君、ポンタ君、カンタ君、チョコちゃん、バンビちゃん。



今年もお会いできて楽しくすごすことが

できました。

また、来年、みんなで参加できたらいいですね。

とりあえず、参加報告まで。

詳細はこれから。。。



軽井沢_最終

2011-01-23 08:53:00 | 軽井沢旅行

今年も仕事が忙しく

21日までアメリカのほうまで行ってました。

25日からは韓国。。。

なかなか、ブログを更新する気にならず

しばらく放置状態でした。

その間にもanはひっそりと5歳になりました。

ちゃんと毎年恒例のお誕生日旅行には

行ってきました。

そのことについても追って書いていこうかと

思います。

そんなこともありながら軽井沢最終稿です。

納豆が苦手な私は洋食の朝食を済ませて



anが大好きなドッグバケーションに向かいます。

雪は所々積もっているだけで

例年に比べると雪は少ないようです。





それでも、広いドッグランを走り回り

遊び続けます。

午後にはcafe calmでカレーを頂いて

と、いうかほとんどのメニューが

もうすでになくなり

カレーのみしか頼めませんでした。

ここに行くにはもっと早くいかなくては

行けません。



やっと年末の旅行について

報告終了です。

次回は、anのお誕生日旅行。

その次は、スノーシュー。

それにもうそろそろ恒例のワンワンフェスタです。




軽井沢_2

2011-01-02 08:15:00 | 軽井沢旅行

謹賀新年
2011年がいつの間にやらやってきました。

今年もよろしくお願いします。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なかなか進まないブログになってしまっているので

年末の軽井沢のことを引きずっています。

お昼は、この時期はどこも冬季休業中なので



いつものようにママズガーデンさんにお邪魔します。

初めにanのケーキがやってきました。



anは一気に食します。

まだまだ行けそうですが

一つで我慢してください。



続いて我々のビーフシチュー。

これ、初めて頼みました。

とても、おいしい。



その時のanは、食べたそうだし、

少し不満気。



そんな、自分は何も食べさせてもらえなかったと。。。

ケーキを食べたことさえ忘れてしまった

anを連れて南季の灯さんに向かいました。



一番乗りでドッグランを走ります。

しかしながら、、、

すぐにお部屋に行くことに。



anの後ろ足から、出血。

走るたびに、血が飛んで雪が鮮血に染まる。

anは即席の軍手靴下を履いてお休み。。。



そんな、ついていないanを連れて食事に向かいましたが

今日のanは、食べ物にかなり執着。

テーブルの上が気になって、気になって。。。



それでも、部屋に戻ったら

それなりに、走って、食べて、楽しかったのか

すぐに就寝。



次回で終了。。。

続く。






軽井沢_1

2010-12-27 22:18:00 | 軽井沢旅行

クリスマスは軽井沢に向かいました。

天気予報では雪が降っている模様。

anと雪遊びに向かいます。



その前に軽井沢の駅前に1時間無料の駐車場に車を停めて

anには申し訳ありませんが

ちょっと寄りたかった「ちゃたまや」に向かい

シュークリームをいただきに行ってきました。

佐久のお店には何度か行ったことがあるのですが

軽井沢店は初めてです。

品数は佐久のお店のほうが圧倒的に多いですが

ダブルシューは健在です。



anに待ってもらっておいしいシュークリームを頂いたので

次はanのストレスを爆発してもらうために

浅間牧場に向かいました。

今回、スノーシューも用意していったのですが

残念ながらそれほどの積雪はなく

anと一緒に浅間牧場の奥のほうまで散策です。



ここまで来るとほとんど人が入ってくることがないので

anには爆走を楽しんでもらいました。



雪の中を今シーズン初めての爆走。

泳ぐのも大好きですが



雪の中も大好きなようです。

来年はanも、もう5歳早いものです。



いつもまでも楽しく走っているanの姿を

見ていたいものです。



anの運動の後は、そろそろお昼時間です。

また、anには待っていただきましょう。







休日

2010-12-21 21:27:00 | ドッグラン

お休みの日は



anと一緒にドッグランへ



いつも同じところなのに



こんなに喜んでくれるなんて。。。

今年もそろそろお終いです。