日曜日は初のコーシングに行ってきました。
横浜みなとみらいドッグスピード研究所主催の
コーシング開催場所は、名前の通りみなとみらいです。
会場は、こちら、とても広いところです。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231716258.jpg)
会場では、ドックタイムレースでお会いしていた
ゆめちゃん家の方々に声をかけて頂きました。
ゆめちゃんは呼ぶとちゃんとカメラを見てくれて
モデルをこなしてくれました。
ありがとう。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231716307.jpg)
その後もお友達と遊びながら
走る順番を待ちます。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231716382.jpg)
今回、新しくラインロックカラーを作ってもらいました。
anはスタート時ものすごく引っ張るので
捕まえていることが難しく首輪自体につかむ場所がある
このカラーはとってもいいのではと思い作ってもらいました。
実際はフライボールで使用されるカラーらしいです。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231716473.jpg)
走る順番が回ってきました。
コーシングの走る距離は100mです。
これまでは50mしか走ったことがないので
ちゃんと走ってくれるか不安でしたが
そんな不安をよそにルアーを追って一直線に
向かってきます。
ゴールした後は逃げ回りなかなかリードを
つけることが出来なくて大変でしたが
初めてにしては上出来です。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231716556.jpg)
ゆめちゃんもルアーを追って一直線です。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231716630.jpg)
今回は、2走できるのでまた、順番待ちです。
でも、anはお友達の走る姿をみて
興奮してしまうので
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231716707.jpg)
少し離れたところで待っていましょう。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231716787.jpg)
走って終わって結果は
①9秒23, ②8秒79でした。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231717300.jpg)
ここで、開催されるコーシングは今月で終わりみたいですが
anがもう少し慣れたらタイムの更新はできそうです。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1231717336.jpg)
帰りは首都高で渋滞
やはり暗くなってしまいました。
Wanクリックお願いします。→
![にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ](http://dog.blogmura.com/mixdog_l/img/mixdog_l88_31_orange.gif)