土曜日はとても天気が良く
紅葉狩りするには絶好の日です。
anと一緒に紅葉がとても綺麗な西沢渓谷に出発です。
ルートは中央道を利用した勝沼経由でなく
家-->秩父-->雁坂トンネルを利用したルートで
向かいました。
家から2時間30分で到着で思ったより近い場所です。
車は道の駅「みとみ」に駐車。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1257036086.jpg)
通常は無料の駐車場ですが紅葉の時期は
無料駐車場所と有料駐車車に分かれるようです。
長時間の駐車が見込まれることから500円を支払い、
西沢渓谷の案内図をもらいました。
また、anを乗せていることから後ろのドアが開けやすい
場所を案内してもらいました。
準備も整いさぁ出発です。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1257036258.jpg)
一周4時間のあるけ、あるけ大会になるはずでしたが
後、もう少しで入山というところで
山梨市の帽子とシャツを着た職員(西沢渓谷管理者)に
「強制力はありませんが」という前置きから始まり
かなり強い口調でanの入山が断れました。
確かに西沢渓谷に向かう途中シバをつれた方が早い時間に
帰路についていたし。。。
まだまだ、駐車場にはニコニコ顔のanの仲間達が
準備を進めていたのに。。。
職員にHPの西沢渓谷のページ(<--私が山梨市観光課にお願いし2009/11/2にお願い事としてペットの入山についてが追記されました)にan達の入山禁止に触れているのか
聞いてみたところ
小さく書いてあるとのこと
小さくとは。。。。>(<--確認の結果、西沢渓谷内のページには2009/10/31には記入はありませんでしたが山梨市市内の山に犬が入ることについてこちらのページにだけ注意事項が記入してあったようです。)
いつも、旅行に出る前はanと一緒に入れるのか
かなり情報を収集しているつもりでしたが
こんなことになるのは初めてでした。
家に帰って山梨市のHPを見てもやっぱり注意事項は
見つけられないのですが。。。
何処に書いてあるのだろか。
anは、分けもわからずユータンしても
歩けているので嬉しそうでしたが
その嬉しそうな顔を見るのが
少し悲しかった一日になりました。
![](https://moon.ap.teacup.com/drmin/timg/middle_1257036346.jpg)
山梨市の職員さんもう少しHPに大きくわかり易いところに
書いといてください。
ペット禁止の理由がどうであれ
私はペット禁止のところに無理やり行こうとは
思いませんから。。。
そうすれば初めから行くことはなかったのに。。。
Wanクリックお願いします。→
![にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ](http://dog.blogmura.com/mixdog_l/img/mixdog_l88_31_orange.gif)