鳶色の瞳 

あなたには、あなただけの魅力があるのだから、
…やっぱり自分は こう想う。と…
想うとおりに生きて良いのだよ〜 

20%しか働けない(?)心臓での暮らしぶりを記録しておこう、と 

2024-12-31 17:57:17 | 健康管理

12月31日、今年は雪も雨風も無く穏やかな大晦日に。

朝の冷え込みも、そんなに厳しくなかったせいか?

台所でも動きやすかったです。

 

昨日の食べきれなかった食材を加熱し直したり、

野菜を味付けの無い{茹で・蒸し・焼き}で用意しておこうと

(皆が食べる普通の味付けのオカズに、減塩が必要なワタシでも食べれるように無塩の食材を足してバランスを取るのだ)

 

家にある野菜を、食べやすい大きさに切って茹でたり蒸し焼きしたり…↓ 

大根の葉っぱと茎の根本に近い部分(売り場の大根のアタマに付いている所)は、

みじん切りにして鰹節と混ぜて醤油を少し、で御飯のお供に🍚

 

引き出しに入れてある 

保存食の消費期限を確かめ、

ギリギリのレトルトを発見!… 塩味が濃いので、茹でただけの野菜で{かさ増し}して食す😅 

          

「スープカレーは、御飯の上にかけないで、ひと口ずつ御飯をスプーンで掬ってから浸して食べてください」との表示なので、

じゃあ御飯は茶碗🍚に盛ったので良いか(´・∀・`) 

と言う発想になるワタシ…σ(^_^;)

 

 

朝のうちに少しだけ野菜を加工したけど、

まだまだ調理してない野菜が残ってるので

昼から 『おでん もどき』? 

大根ほか家にある野菜と練り物🍢、焼き豆腐など煮しめる。

 

おっと、減塩、減塩と思っていたのに…

ついつい、味付けに自信がなくて塩味が濃くなってしまった💦

我が家の家長は濃い味が好みなので、ついつい合わせてしまう。。。

 

また、ワタシのぶん だけ別に、

{塩味なしの茹で野菜}を用意しておかなきゃ🤔

 

 

この{塩味なしの茹で野菜}を作って

塩味の濃い食べ物の量は少しにして、それに足して食べるようにすれば、

 

市販の惣菜でもテイクアウトのお弁当でも、

インスタント食品でも、

減塩に対応出来ると思って、頑張る。

 

 

……… ……… ……… 

 

そうこうして1日が過ぎて、

家の中でなら ゴソゴソと家事が出来るように なっている。

 

 

お医者様に言われた、

『今の貴女の心臓は、通常の20%しか働けない』と言う状態の中、

 

家族にも家事を分担してもらえて、とてもありがたい💛🍀🙇‍♀️ 

 

でもだから、

無理しないで、

出来ることだけ…でも、

きっと周りの人たちの役に立つことは、あると思う。

 

(そう思うのだけど、昨日は宅配便の受け取り時間に🕐ついウトウトしてたらしくて💤 不在票が入って再配達に😭💦…これくらいの軽作業なんだから、気を引き締めて職務を全うせねば(`・ω・´)…(大袈裟なσ(^_^;)

 

 

……… ……… ……… 

 

そんなこんな、

 

今までの生活の仕方から、いっきょに方向転換を

迫られた 今年の年末 でした。

(『おせち』は、各自の欲しいもの厳選して買ってきてもらった…歳神さまに御供えは?…アセアセ💦)

 

 

 

言の葉つづり2

ふっと浮かんだ言の葉を、感性の 趣くままに

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カミングアウトは熟睡を呼ぶ?  | トップ | 元気いっぱいの年賀状が嬉しくて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。