昨日の(ドキュメンタリー映画「日本と原発」見た)続きで・・・・
そうそう
ご当地エネルギーの話もチラリと出てきて
飯田市とかが紹介されてた チラリとね
地域ぐるみで実現した「おひさまの町」づくり – おひさま進歩エネルギー
嬉しかったー
私、「ご当地エネルギー」って言葉 知らなかったんだー
この「地域エネルギー」会社も各地で設立されているんだねー
エネルギーも地産地消ね
自治体 市民間で始めはうまくいかなかったところもあるみたいだけど
こういうの 進んでいくんだろうな
以前 ソーラーパネルと蓄電池で電気の自給自足をされている方のブログを見て
ウチも出来ないかなー と思ったんだけど
・・・・・・・・( ̄ー ̄;)・・・行動力がなかった・・・・(汗)
・・・・費用も
お高い・・・・・(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
だったなー
昨日、「・・・・電力事業絡みの経済体系のテコ入れどきなんじゃない?」 なーんて書いたけど
そっち変われ って言う前に
自分変われ
と・・・
ちと 自分が恥ずかしく思えてきたぞ
♪~( ̄ε ̄;)
最近は体験や経験は・・本当は学生時代に・・
そして学ぶことは一生の仕事、そんななかで・・
人間が火をエネルギーとして覚えたことその火は
どうすれば作れるか?今はマッチとかライターとか
それが無かったら・・
エネルギー問題は大変な文明社会の問題・・・
まだまだあの手この手で思考を深く掘り下げて考え
その複雑で難しさから・・大概の人は逃げ去ってしまいます
若い子供たちを相手にするお仕事のなかでひとつ
でも多くのエネルギー知識を体験させて頂きたい
今の子供さんたち・・案外優秀ですから・・・今の自分
エネルギーも大切かもしれませんが・・今の子供達に
少し理解が深まって彼らが年とともに裾野を広げた
新しいエネルギー文化を期待したいものです。
それは Y さんにかかっている・・一寸オーバー?
電力会社がオープンになると言う話を聞いた。
もう数百社が名乗りを上げているらしい。
なんとガス会社が電気も取り扱い、ガスと電気の両方を契約すると料金的にいい事あるらしい。
電気やガスの会社って選べなかったから、今まで料金も言いなりだったけど、これからは変わるかも。
気になる事が一つ。
ここぞとばかり、東電が原発再稼働の悪いイメージを「うちの会社だけじゃなく、他の会社も望んでいるんだからさぁ」みたいに責任を分散して、福島原発の事も「電気会社みんなで考えよう」的あやふや雲隠れの術を使うのではないか?
どうせ送電線を張り巡らせている東電は強い訳だし、それを借りる店子会社は東電を超えられるのか?
なんだかねぇ~。
子どもたちが 豊かで柔軟な発想や創造力と 自他ともに幸せを感じ分かち合える広く公平な心を育てていけるように できる限りがんばろー
も、も、もしかしたら 私が関わっている子が エネルギー問題をすっかり解決するような すばらしーーーい発明をしてくれるかもしれないしー(笑)
今の自分は 今 与えられたやるべきことを 真摯に感謝しつつやっていくしかないんだろうなー
コメントお返事が遅くて すみません
ワイコマさんの コメレスの技を真似したい・・・・(笑)
発送電分離がどうのこうので・・・・・どうなったんだ?
太陽光発電の買取も FITの不手際だかお粗末制度だかで?・・・どうなるのかなー
(ちょっと調べたら 接続権利の転売が目的の 発電するわけでもない乗っかり儲け業者もいたりしてるのねー よくも まぁ・・・ 儲けることには抜け目ない方々がいるもんだ)
そうかー 数百社が名乗りをあげているのかー
いい方向へ行けそうかなぁ?
東電さんもねぇ・・・(-ω-;)ウーン
大変なんだろうけど・・・
どうなってんの?
どこ目指してんの? って思うことはあるなぁ
私は よくわかんないけど
なるべく早く いい方に変わっていって欲しいと 切に願うよ