今日、生まれて初めてサウナを体験してきました。
相方ちゃんはサウナとか温泉が好きで、週末になるとあちこちの温泉や健康ランドのようなところに出かけて行きます。私は、温泉に行っても1日に1度しかお風呂に入らないような人なので、今まで一緒に行ったことはなかったのですが、なんだか突然行ってみたくなって、近所の日帰り温泉にくっついて行ってみました。
最初に入った低温サウナは、岩盤浴とサウナが一緒になったみたいな感じで、岩盤にタオルをひいて寝そべって汗をかきまくるところでした。体が冷えていたせいか、5分経過しても全然汗をかく気配がなく、汗だくの相方ちゃんの横でモゾモゾしていたのですが、しばらくするといい感じで汗がじんわりと出てきて、体もポカポカになりました。15分くらいでいったん外に出て水分補給。
次はスチームサウナ。
ここは入ってすぐに汗がポタポタ垂れてきて、「朋ちゃんがそんなに汗かいてるなんて珍しい」と、相方ちゃんもご満悦な様子でした。(ライブハウスでは結構汗だくなんだよ…と心の中で思ってましたが 笑。 でも、水忘れて行っても脱水でフラフラなんてことはなかったな。)
ここでまた水分補給。
そして、岩盤浴。
さっきの低温サウナよりも岩盤が熱い感じがしました。ここにきて、さすがに心拍数が上がってきて、最後のほうはちょっとフラフラ。たっぷり水分補給。水だけをあんなに飲んだのって、中学の部活以来かもしれない。ひとしきり汗をかいた後は、温泉にゆっくり浸かって帰りました。
普段あまり汗をかかないので、1年分の汗をかいたような気分でした。合間にしきりに水分補給したのですが、汗をかき慣れていなかったせいか、ちょっと頭痛が…;;;相方ちゃんはこんなのを毎週やってるんだ。習慣にするのはちょっとしんどいなぁ。イベント的にたまにやるくらいでギリギリって感じがしました。気持ちよかったけど、すっごく疲れました 笑;;
今日はこれから餃子パーティー。せっかくかいた汗も、餃子とビールでちゃらかも 笑。
↓相方ちゃん特製「紅生姜チャーハン」と谷中生姜
↓今日の餃子
では、食べてきま~す♪
あたし、汗かくの好きなんだよね^^
そんでも、朋子は頭痛くなっちゃったんなら入りすぎかもー;
のぼせないように、冷水に入るといいらしい。
あたしも最近は足までは入ってるよ^^つーめーたーーいけど、そうするとのぼせないんだー☆
なんのために冷水があるんだろう・・・て思ってた。
前に、バイトの男の子たちを連れて箱根ユネッサンに行ったとき、無理やりサウナに引きずり込まれそうになった揚句に、冷水をかけられて、命からがら逃げ回った思い出が・・・
サウナと冷水のセットで思い出すのはそんなことだけ;;
これからは正しい使い方をしよう 笑。