9月26日は結婚記念日でした。結婚生活も5周年に突入です。というわけで、翌日の27日になんとなぁく近所をお散歩してゆっくりのんびり時間を過ごしました。
歩いていると、オシロイ花の種がたくさん。
よくこれをつぶして粉を集めたなぁ…なんて思い出したりして。
懐かしいなぁ。
近所の沼にはあひるボートがたくさん出現。
いい天気だったので、とっても気持ち良かったです。
もう7か月ということで、私のお腹もずいぶん大きくなりました。
結婚記念日ということで、手作りパイでお祝い♪
相方ちゃんは指だけの出演です 笑。
久しぶりにお散歩して気持ち良かったな。
相方ちゃん、これからもよろしくね~。
来年は3人でお祝いだね♪
お腹大きくなると腰も痛くなるんだよね
腰痛予防には妊娠後期用の腹帯とかいいよw
お腹を支えてくれるやつね
あ。
結婚記念日おめでとう
5年目の結婚記念日は「木婚式」だそう
「夫婦がやっと1本の木のように一体になる」って意味なんだって
いつまでも夫婦仲良くね
オシロイ花の実っていうのはじめて見た。知らないだけで身近に咲いてるのかな?
おととい末っ子が蝉の抜け殻やドングリを拾ってきたよ(^_^;)
3枚目の、朋子の服装超あたし好み
しかし景色がきれいだねー
美味しそうな画像がいっぱいで満腹です
ベルト、買っちゃったよ。
仲いいのが取り柄の夫婦だから、これからも仲良しで居たいなぁと改めて思ったよ。
記念日って、気にするのは面倒だけど、なんかそういう気持ちになれるのっていいね。
種は潰しておしろいみたいな粉を集めて、花は水の中で絞って、色水にしてあそんでたな。
朝顔とかいろいろ混ぜて、その中でカエルを泳がせたりして 笑。
蝉の抜け殻・・・会社の先輩の机の扇風機に二体しがみついてたな。
じーっと見ると、自然の作り出す形って凄いな~って思うよね。
もうお腹がきついのでダボダボ服ばっかりだよ。
冬のコートが入らないだろうなぁって今から不安だよ。