W杯アジア最終予選。
アウェーの洗礼と言えばそうだけど、
それ以上に、
審判の稚拙さばかりが目立ってしまいましたね。
あの審判団、
サウジアラビアだって?!
サッカーでも『中東の笛』ってか?
まあ、
日本が質の高いサッカーを見せていたことは確か。
本田が言っていたように、
『日本の方が、ずっといいサッカー』
だったことは、
世界のサッカー好きの誰もが認めるところでしょう。
それにしても、
ピッチコンディションも本当に悪かったですね。
秩父宮みたいなところでサッカーやるなんて、
土台無理があるはなしなんだよね。
もちろんオーストラリアが、
日本の技術の高さを封じるために『わざと』やっているのは見え見えですが、ね。
そういえば昔、
テニスのデビスカップで、
確かスウェーデンだったと思いますが、
サーブ&ボレーの速い展開をするアメリカ相手に、
自国選手のクレーコートでの有利さを出すため(ストロークプレーヤーが揃っていたため)、
自国のクレーコートにさらに土を入れ、
『これ以上ないぐらい遅い』
コートをしつらえてそれを会場にして、
スウェーデンがアメリカを破ったということもありました。
まあ、
なんでもありですからね、国際試合というのは。
日本は昔から、
スポーツを『道』と呼び、
フェアーであることを是としていますから、
ホームといってもそこまで『露骨な』やり方はしませんがね。
まあ、
いずれにしても勝ち点1を取ったことは喜ぶべきことでしょう。
次戦のイラク戦は3人のDFが出場停止になりますが、
ホームでの対戦になるだけに、
オマーン戦やヨルダン戦の再現を期待しましょう。
残り4試合を残して、
DF陣の累積警告が一掃されるということは、
かえって後半戦を戦ううえではいいことなんじゃないでしょうかね。
また新しい選手の台頭なんていうのも、
あるかもしれません。
U-23あたりから、
オリンピックでしっかりと自信をつけたDFが出てきたりしたら、
またまた層が厚くなるんだけどなあ。
それにしても、
今のフル代表で試合に出るということは、
本当にハードルが高いことですね。
世界一流のプレーが出来なければスタメン出場できないレベルなんて、
ほんの10~15年ぐらい前までは、
考えられないことでした。
気持ちは強くても、
技術がね・・・・・・・
ということを思ったりもしましたが、
今は隔世の感があります。
この【見ていて楽しい日本代表】が、
W杯本戦で堂々と強豪に挑んでいく姿、
夢想してしまいます。
圧倒的に優位に立つ日本代表、
9月のイラク戦に圧勝して、
ほぼW杯行きを決めちゃってください。
あ~
それにしても昨日の主審、
はっ倒してやりて~。
最新の画像[もっと見る]
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前