書くことがありすぎて、
何から書けばいいのやら。
まずはサッカーW杯ですかね。
決勝はフランスvsクロアチアになりました。
クロアチアの死闘、
凄かった。
決勝トーナメント3試合連続延長勝ちって、
どんだけ勝負強いんだよって感じですね。
ベテランぞろいのチームで、
最後はみんなもう体力の限界という感じでしたが、
それでも「気力は体力を上回る」というか、
「気力は限界をも超える」というか、
そんな感じでしたね。
大黒柱のモドリッチ、
そして決勝ゴールを決めたマンジュキッチ。
何しろ見ていて魂を揺さぶられる試合をしてくれます。
何しろクロアチアと日本代表は因縁浅からぬ仲。
初出場の98年にも当たっているし、
さらに10年にも対戦している仲ですからね。
どうしても「ごひいき」になっちゃいます。
さあ、
決勝はベルギーを倒したフランスとの対戦。
まあ、フランス有利という下馬評が出そうですが、
この魂のチームの戦いに、
サッカーの神様は微笑んでくれる気が、
しないでもないんですが。。。。。。
朝3時からはこの試合に目を奪われっぱなしでしたが、
その前にはウィンブルドンの準々決勝がありました。
錦織は”天敵”ジョコビッチと対戦。
いいプレーをしましたが、
やはりジョコを倒すにはまだ、
何かが足りませんね。
スコア通りの完敗となってしまって、
残念ながら4強進出はなりませんでした。
しかし錦織の「完全復活」を見られただけで、
本当に収穫の多い大会でした。
次は得意の全米オープン。
何かをやってくれる予感、しますよ。
そして昨日の夜。
昨日も記事に書きました、
西武の源田選手があのミスターの記録を破り、
新人からの全イニング出場試合を221と伸ばす新記録を達成しました。
気力も充実の源田選手。
タイ記録の一昨日には今季1号ホームランで花を添えましたが、
新記録の昨日は、まさかの1試合5安打の大爆発。
涼しい顔して、
本当に【やるときゃやる男】です。
おめでとう。
でも、まだまだ始まったばかり。
優勝へ向けて、
そして日本の顔になるために、
頑張って毎日元気なプレーを見せてください。
それにしても、
西武は素晴らしい選手を獲ったものだなあ。。。。。
最後は大相撲。
昨日から横綱・白鵬がまさかの休場。
足の骨折の疑いということで、
なんだか鉄人・白鵬をしても、
やはりベテランになってきての怪我の増加は、
避けられなくなってきているということでしょうね。
その大相撲は、
やはり今年のこれまでの「顔」である鶴竜と栃ノ心の2人の優勝争いになってきそうな気配があります。
なんて感じで見ていると、
鶴竜が勢にまさかの完敗。
4日目で土がつきました。
まあ、
優勝するときも必ず1場所に1回はこういうことがある鶴竜。
ここから状態を上げていくと思いますから、
この1敗は「優勝争いがますます面白くなる」ってことで、
いいんじゃないでしょうか。
引きずらない負けだと思います。
それにしても勢。
場所前に女子プロゴルファーの比嘉さんとの結婚を発表しましたが、
場所に入ると初日から3連敗。
動きは悪くないと思っていましたので、
何かきっかけが欲しいところでしたが、
やってくれました。
また金星をゲットしました。
ここからはガンガン行くと思いますね。
二ケタ勝利、期待しています。
そして栃ノ心。
解説などではよく、
「新大関とは思えないような、落ち着いた取り組みですね」
なんて言っていますが、
「それはちょっと違うんじゃないの?」
なんて思います。
彼の相撲を見ていると、
既に彼の実力は角界NO1としか見えません。
そう、
彼の「いるべき場所」は大関ではない・・・・・そう思っています。
大関は横綱になる前の一里塚、
ひょっとしたら、
白鵬、稀勢の里と、
「鬼のいぬ間に」
2場所連続優勝を飾って、
さっさと横綱に昇進するかもしれません。
というか、
そうなることこそが自然に思えてきてしまいます。
ひざの状態さえよければ、
そうなる可能性、高そうですね。
大相撲でいうと、
今場所は御嶽海や遠藤なども元気で、
これからますます面白くなってきそうな気配です。
ということで、
ちょうど時間となりました。
書きたいことは山ほど、
スポーツは本当に、
話題盛りだくさんですね。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前
「複数競技 」カテゴリの最新記事
- J1は最終節 NFLはいよいよ佳境
- 代表の快勝に沸くサッカーファン、大谷・山本と今永・鈴木の夢の対決に酔いしれる...
- 大相撲秋場所は今日初日。ラグビー日本代表はアメリカ撃破も、まだまだかなぁ。
- さあプレーオフ。 Bリーグ、リーグワン、決戦は今。
- カウンター一閃 マリノスが突破!! 大相撲・剣翔には悲劇が。。。。
- リーグワン全勝対決はパナ完勝。 町田ゼルビアは鹿島に勝ってホーム初勝利。
- お正月のスポーツ 青学大まさかの圧勝、往路V。 大学ラグビーは帝京大と明大が...
- 明治神宮大会は星稜と慶応がV。 大相撲はまたも混とんとしてきた。
- サッカー日本代表 上田 綺世のハットトリックで快勝。 若き侍ジャパンも初陣。
- オリックス、パ・リーグを3連覇。 大相撲は熱海富士が初優勝に向けひた走る。