≪第85回選抜高校野球大会≫
今日いよいよ、
85回目のセンバツ大会が幕を開けます。
今年は5年ごとの節目の大会とあって、
参加校は例年より4校増の36校。
21世紀枠の増加、東北絆枠の新設など、
バラエティに富んだ出場校が覇を競う大会となりました。
何度も紹介している通り、
今年の大会の焦点は、なんといっても大阪桐蔭の3季連続優勝への挑戦です。
組み合わせを見ると、
ブロック的には厳しいチームが入ったものの、
初戦が7日目であること、
そして対戦相手が21世紀枠対決の勝者ということなどから、
『比較的恵まれた』
とも言われていました。
しかし大会直前になって、
いろいろと不安材料が報じられ、
『大阪桐蔭危うし!』
が喧伝されています。
まずは『不動の4番』近田の骨折による登録抹消。
そして昨年の甲子園でもホームランを連発した笠松の故障。
また、エースの葛川は1月の足の骨折から復帰したばかりで、調整不足の懸念が払しょくされない。
とにかく、
これでもかと【ネガティブな情報】が出てきました。
しかし、
大阪桐蔭というチーム。
ご存じのように、
昨年は春に主砲田端を欠いて優勝。
夏にはその春の4番をメンバー外にしても、
これまた優勝。
そう、
普通の高校野球のチームと違って、
『甲子園で戦えるチームが2チーム分ある』
ぐらいの層の厚さを誇るチームです。
少しぐらいのケガ人が出たぐらいでは、
『いいハンデだ』
ぐらいに思うチームじゃないでしょうかね。
そして、
チャンスが巡ってきた選手、
ギラギラ燃えていると思いますよ。
ということで、
こんなニュースが出たぐらいではワタシもびくともせず、
大阪桐蔭を優勝候補の筆頭に推し続けます。
そして聞こえてくるのは、
対抗馬の1番手と目される仙台育英の仕上がりの良さ。
順当に行けば準決勝で、
この『横綱対決』が見られるかもしれません。
しかしブロックを勝ち上がるのは両校とも大変。
多士済々の素晴らしいチームが、
彼らを待ち受けています。
さあ、
今年もセンバツとともに球春が到来です。
これから2週間弱、
春の大イベントに、
ワタシの心も踊りっぱなしです。
最新の画像[もっと見る]
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
第97回選抜高校野球大会 戦力分析
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その9 【九州】 おわり
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その8 【中国・四国】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その7 【近畿(その2...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その6 【近畿(その1...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その5 【北信越】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その4 【東海】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その3【関東・東京(...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その2【関東・東京(...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その1【東北・北海道】