SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

雨が心配な神宮の朝

2022年11月20日 | 高校野球

昨日の明治神宮大会は、

夏のチャンピオン、仙台育英が、
最終回に脅威の粘りを見せて4点差を逆転。
初戦を飾りました。
 
昨日はよく晴れていい天気ではありましたが、
やっぱり日が落ちると11月は寒い。
大学の最後までは見るのを断念して、
家に帰って画像で見ていました。
 
高校の部は、
仙台育英、沖縄尚学、広陵の3チームは、
間違いなく選抜では優勝候補の一角に上がってくるチームですね。
 
沖縄尚学は敗れたとはいえ、
その振りの鋭さは特筆すべきだと思います。
エース東恩納クンも安定していて、
東浜以来の全国制覇も視野に入っている感じですね。
 
仙台育英も言うまでもなくいいチーム。
最後の粘りはもう、
甲子園で培った自信に他ならないでしょう。
「東の横綱」の地位は譲りそうにありません。
 
広陵も大型チームですね。
昨日は本領発揮とまではいきませんでしたが、
エースも安定しているし、
主砲真鍋にも一発が出て、
気持ちよく勝ち上がりました。
 
東海大菅生は、
エースひなたが初回でマウンドを降り、
プランが完全に狂った試合っぷりとなってしまいました。
打線は見た4チームの中では、
やはり明らかに厳しいかな?!
 
ピッチャーに力負けして、
力無いフライばかりが目立ちました。
 
うーん、
やはり地区のレベル、
かなり顕著に出てきていますね、この大会。
 
今日は大阪桐蔭が登場も、
天気予報では午前中から雨。
冷たい雨は選手のコンディションを壊す危険性もありますから、
なんとか持って欲しいものですね。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神宮大会にやって来ました | トップ | 大相撲九州場所 まさかの突... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高校野球」カテゴリの最新記事