7月も半ばを過ぎると、
高校野球の地方予選が、
いよいよ佳境に入ってきます。
雨にたたられることも多かった先週ではありますが、
今週に入って3連休もあり、
続々と地方大会のニュースが飛び込んできますね。
そんな中で沖縄大会では、
頂上決戦となった決勝で、
興南が昨夏代表の沖縄尚学の連覇を阻止して4年ぶりの代表の座をつかみました。
あの宮城がいた3年前、
決勝で本当に悔しい負けを体験した興南は、
雪辱に燃えていましたね。
7-1と完膚なきまでの快勝で、
今年の甲子園をつかみました。
今年の興南も、
投打のバランス感覚が抜群で、
優勝争いに絡んでくる可能性を秘めたチームだと思います。
名将・我喜屋監督が手塩にかけて育ててきたチーム。
さらにスタッフには、
あの春夏連覇時の”大エース”島袋も加わっています。
甲子園での大爆発を期待しています。
さて、
ワタシは昨日、
神奈川大会を観戦に相模原球場に行ってきました。
4回戦ながら第1シードの桐光学園と強豪・日大藤沢の対決。
好カードとあって、
試合前にはチケット売り場の前に長蛇の列ができました。
試合は一進一退の好ゲーム。
両エースが渾身の投球を見せて桐光1点リードの2-1で試合は最終回へ。
ここで日大藤沢は、
初回に先制ホームランを放った柴を迎えます。
柴はここまで4試合目で3ホーマーを叩き込んだスラッガー。
桐光のエース針谷の渾身の140キロを超える速球を振りぬくと、
なんとなんとこの日に本目になるホームランをライトの場外へ。
打った瞬間にわかるこの特大のホームランで日大藤沢は同点に追いつき、
試合は延長に入りました。
延長10回裏の桐光。
8番米山の放った打球はレフトポールのはるかに上を超えて「サヨナラホームラン!!」と思ったら、
判定はファール。
実はワタシが座っていた位置、
ほぼホームからレフトへのラインに沿っていたのところだったので、
この打球まさに「手に取るように軌道がわかる」打球だったのですが、
「あれが何でファールなんだろうか・・・・・」
という印象の打球でしたね。。。
まあでも、
審判がファールというんならファール。
遠く大谷が投げて敗れた岩手県大会の決勝、
盛岡大付属戦の同じような打球を思い出していました。
この米山は大ファールの後四球を選んで1塁へ。
打席にはピッチャーの針谷。
「ここで送れば、今日当たっている1・2番にまわるからサヨナラのチャンスがあるな」
と思っていましたが、
2度バントを失敗した後に打って最悪の6-4-3のゲッツー。
ここでチャンスがついえたと思いましたが、
ここから1番がヒットで出て盗塁、
2番のキャプテンがすかさず2塁強襲安打でボールが転がる間にランナーが還り、
1・2番でこの日の3点すべてをたたき出した桐光が、
辛くも勝って5回戦進出を決めました。
それにしても厳しい試合でした。
桐光の試合は結構見に来ているワタシですが、
サヨナラ勝ちは思い返すと9年前、
松井クン3年時の春の関東大会、
花咲徳栄戦以来かな?
これで乗っていければいいのですが、
やはり何だか打線の爆発力が今一つという感じで、
次からの胸突き八丁の戦いを勝ち抜いていけるかは、
神のみぞ知るところですね。
全国の激戦では、
たくさんの有力チームがすでに涙を呑んでいます。
驚いたのは中京大中京がコールド負けを喫したこと、
そして名門復活が期待された松山商も、
監督の前の指導チームである今治西との名門対決で敗れ、
復活の第一歩を記すことができませんでした。
有力チームの苦戦もたくさん見受けられますね。
広島の雄・広陵は初戦でいきなり昨夏の優勝校である広島新庄と激突。
延長10回の熱戦を制して、
なんとか次に歩を進めました。
選抜4強、そして春季関東大会優勝で今年埼玉では「絶対王者」と言われる浦和学院も、
昨日は前半押されに押され0-5のビハインド。
しかしここからまくって6-5と1点差の辛勝で首の皮をつなぎました。
まあ要するに、
楽な戦いなんて、
ひとつもないという事ですよ。
これからますます厳しい戦いが待っています。
そこを勝ち抜いた49校の精鋭たちが、
甲子園に集い聖地で「夏の甲子園」が行われるというわけですね。
本当に厳しい戦いです。
何とかいいコンディションで、
試合が行えるよう祈っています。
最新の画像[もっと見る]
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
第97回選抜高校野球大会 戦力分析
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その9 【九州】 おわり
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その8 【中国・四国】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その7 【近畿(その2...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その6 【近畿(その1...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その5 【北信越】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その4 【東海】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その3【関東・東京(...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その2【関東・東京(...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その1【東北・北海道】