昨日久々に、
夕方からラジオで巨人-阪神戦を聴いていました。
試合は澤村の圧巻のピッチングで巨人が4-0で勝利。
首位攻防戦を2勝1敗と勝ち越しました。
まあ、試合のことはさておき、
ラジオを聴きながら、
なんとなく昔を思い出しましたねえ。
ラジオ放送と野球は、
切っても切れないもの。
ワタシが子供の頃などは、
野球のTV中継は7時からと相場が決まっていましたので、
試合開始から7時までの間は、
ラジオの放送に耳を傾けていました。
まあ、
昔は(今も?)放送されるのは巨人戦のみと相場が決まっていましたので、
いろいろなチームの試合を追えはしなかったのですが、
(6~7時)ラジオ-(7~9時)テレビ-(9時~試合終了)ラジオ
というラインアップで、
それこそ毎日ほぼ欠かさず、
プロ野球の試合を聴いていましたね。
ラジオの野球中継は、
映像がない分、
想像をたくましくするもの。
特大のホームランには、
その軌道とか入った場所などを思い浮かべて、
自分なりの『ホームランシーン』を作っているのですが、
その後のTV中継でそのシーンの映像が映ったりすると、
『え~全く思ったのと違うなあ』
なんて思ったり。
昔はテレビが一家に1台という時代でもありましたので、
野球のシーズン、
特に夏場などはお父さんや男の子はこぞって7時からの野球中継を見て、
周りにいるお母さんや女の子にえらく不評を買ったりしていました。
何だか、
ゆっくりと時間が流れていたような、
ノスタルジックな感覚が蘇ってきますね。
昨日聴いていたのはニッポン放送のショーアップナイター。
昔懐かしいジングルが流れたり、
過去のとっておきの録音シーンが流れたり、
とても楽しい放送でしたね。
明日はあの深沢アナの懐かしい実況が聞けるそうで(おまけに高島アナも)、
それもまた楽しみです。
今や野球は、
テレビでは地上波の放送は年間でも数えるほど。(昨日は珍しく日テレで野球中継やっていましたが)
野球はBSかCSで見るものと相場が決まってしまっているようです。
それでも『野球好き』にとっては、
プレーボールからゲームセットまでくまなく見れるので、
今の方がいいかもしれません。
しかしながら、
ワタシのような年代では、
試合の前半戦をラジオで聴き、
途中ワクワクしながらテレビ中継を待って、
始まるとずっと熱中して見る。
そして9時前になると、
『残念ながらあと1分で・・・・・・・』
というアナウンサーの声に、
『おいおい、ここで終わんのかよ~~~』
と文句を垂れつつ、
また傍らのラジオのスイッチを入れる。。。。。。。
そんな日常が、
何だかたまらなく懐かしいですね。
ラジオでは今のところ、
4月から10月までは、
毎日夕方から野球中継を流してくれていますが、
これだっていつまで続くかわからないなあ。。。。。
なんて思っています。
BSやCSは、
通勤しながら見られないからなあ。。。。
何とか【未来永劫】存続してほしいなあと思っています。
ワタシの親世代や団塊の世代の人たちは、
”夏の夕方に縁側でビールに枝豆つまみながらナイター中継”
が定番のように映画やドラマで描かれることが多いですが、
ワタシは、
『夏の夕方、プールで泳いで疲れ切った夕方に、ウトウトした頭を、ナイター中継でシャキッとする』
という図が浮かんできたりもします。
野球好きの人たちのそれぞれの『原風景』の中に根差すであろう『ラジオでプロ野球』。
昔も今も、
楽しいひと時に間違いはありません。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 17時間前
- さあ リーグワン開幕! 3週間前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 4ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 4ヶ月前
貴殿より少し年上の私(シラケ世代?)にとって、この記事の「テレビラジオ放送とプロ野球ナイター」観は、とても共感を持てます。神奈川在住だった私が若い時は、キー局の電波に乗るのは巨人戦のみでしたが、ほぼ全試合放送されていました。
野球人気の停滞とかいろいろ原因はあるのでしょうが、最近のTV放映状況「BSちらほら、地上波めったに」にはがっかりです。また、絶叫アナや素人ゲストがうるさくて、球場音声のみの放送が選択肢にできないものかと思っています。
若い頃の聴視行動を思い出すとこんな感じだったかなあ…。
(昭和40年代)
TV(7時半~8時)開始→8:56終了(のちに延長放送9:24終了)
(昭和50年代)
TV(7時開始~7時半)開始→キー局8:54終了→4チャンのみTVKリレーナイター試合終了まで(リレーナイターない場合ラジオへ)
1976年の末次の逆転サヨナラ満塁ホームランの時はTV中継中で、あけっぱなしの窓から、隣りの家の親父さんが絶叫が聞こえてきたを思い出します(笑)。
土曜日のショーアップナイター、聴かれましたか?
やっぱりベテランアナの中継はいいですね。
おっしゃる通り、最近はラジオの中継でも、絶叫型の聴き辛いアナが増えていて、憂慮しております。最近のアナは、特に『古館型』とも言うべき、プロレス実況のような、自己顕示欲の塊のような実況も増えていて(特に文化Lナイターの〇藤かずみアナの実況はワタシには合わず、彼が実況をしていると確認したとたんラジオを切ります。。。Lがその日、どんなに大切な試合をしていようとも。)、『アナが目立ってはいけない』という大原則を忘れている気がします。(TBSの、松〇けんじアナも、自分が喋ることが中心で、嫌いなアナだったなあ。。)
その点、深沢さんの実況などは、聴いていて本当に耳に心地よく、『これぞ野球実況』ですね。
土門さん、小野塚さん、羽佐間さん・・・・・NHKの実況はうまい人が多かったですね。
野球実況で『これはワースト』と思うのは、FM79.5で週末のL戦を実況している『サンデーライオンズ』の実況。一度聞いてみてください。試合の経過が、ま~ったく分かりませんから。アナがゲストとのおしゃべりに夢中で。野球実況とは呼べないですね。まあ、聴取率は限りなくゼロに近い放送だからこそできる芸当だと思いますが。(笑)