ラグビートップリーグの、
プレーオフトーナメントが秩父宮ラグビー場で行われました。
寒さは厳しかったのですが、
本当にピカピカに晴れたいい天気。
しかしながら、
スタンドは8割ぐらいの入りでした。
実はワタシ、
今季のトップリーグ初観戦。
久しぶりの秩父宮詣で、
かなり期待に胸を膨らませていました。
が、
両試合ともに『最後の最後までハラハラドキドキ』
とはならない展開で、
幾分拍子抜けの感を持ったのも確かでしたね。
≪第1試合≫
パナソニック 37-25 東芝
≪第2試合≫
サントリー 56-8 NEC
第1試合に関しては、
激しさ、運動量の点で上回ったパナソニックの完勝でした。
後半に飛び出した、
北川の自らキックしたボールに自分で追いついてのトライで、
試合の趨勢は決まりました。
見事な個人技でしたね。
パナソニックは、
やはり激しい防御が一つにまとまった時はピカイチの力を発揮しますね。
そしてインターセプトから2トライを奪った南ア代表のフーリー。
早く目の前でプレーを見たかったのですが、
取ってから相手を振り切る速さはやはり秀逸。
世界標準のプレーでしたね。
敗れた東芝にとっては、
厳しい戦いとなってしまいました。
サポーターとしてあえて苦言を呈するならば、
『去年と同じ轍を踏んでしまった』
ということではないでしょうか。
シーズン最終戦にパナソニックを大差で破った時から、
なんだか嫌な予感はしていたのですが、
図らずもその心配が当たってしまいましたね。
何よりも『激しさ』で相手を上回らなければ、
勝つことは難しいということをまたまた高い授業料を払って学んだのではないですかね。
それから、
後半の20分過ぎから起用された吉田朋の方が、
ずっとチームにフィットしていたと感じたのはワタシだけでしょうか。
それから、
リーチはもう少しフィットしていかないと、
大きな戦力にはならないなあ、
ということ。
いろいろ考えながら見ているには、
楽しい試合でしたがね。
まあ、相変わらず大野のプレーにはしびれましたが・・・。
やっぱり彼は『日本の宝』ですよ。
エディーさんには、
彼を代表でもっと活用してほしいですけどね。
第2試合は、
残念ながら完全なミスマッチ。
NECの今シーズンの戦いを見ていないので何とも言えませんが、
最初から最後まで、
サントリーのいいところしか出ない試合で、
実力差は明らかでしたね。
サントリーに対しては、
昨日はサントリーというチームを見ながら、
エディー監督がどのようにこれから日本代表を作っていくのだろうかということを重ねてみていました。
大差のついた試合でしたが、
そういう視点で見ていたせいか、
本当に楽しかった。
小野沢の華麗な走りも見れましたしね。
正面スタンド東側での観戦でしたので、
後半は小野沢にばっちりマッチアップできるなあと楽しみにしていたのですが、
後半大差がついたところで早々に引っ込んでしまったので、
そのことは大変残念でしたがね。
決勝はサントリーvsパナソニックになりました。
まだ、パナソニックというのに違和感があります。
やっぱり、”三洋”がしっくりきますがね。
(昨日も観戦中、4,5回は”三洋”って言ってしまいましたし・・・・・)
面白い対戦になりそうです。
そして、
日本選手権も始まります。
さて、
昨日の秩父宮。
ラグビー協会がやっている『ボールパークプロジェクト』のブースが、
そこかしこに見受けられました。
その中には、
女性限定の『ラガール・プロジェクト』というものも。
『ラガール』専用観戦席なんていうのもありましたが、
そもそも女性だけでラグビーを見に来るという奇特な人がほとんどいないため、
あまり盛況には見えませんでしたね。
しかし、
取り組みを始めるということこそが大切なところ。
日本に冠たる企業が集まるトップリーグという場所。
性根を据えて取り組めば、
段々と成果は出てくるはずです。
それから、
3月31日と4月1日には、
秩父宮で【東京セブンス】が行われるようですね。(知りませんでした・・・・・)
去年は震災の影響で大会は行われませんでしたので、
2年越しの開催ということになりました。
まだ見たことのない7人制ラグビーというもの。
興味ありますねえ。
確か、
ロンドンオリンピックでは競技種目に加えられていたような・・・・。
春の陽光を浴びて、
このイベントでも見に行ってみましょうか。