見出し画像

アルファロメオと小倉唯

鴨川のホタル

残業が月200時間近く、という地獄の連勤が数か月続いた見返りに、休暇を取っている息子。

 

 

先週末は親たちと北海道へ行っていたのですが、今度は夜行バスで京都に行って。

 

 

高校時代からの一番の親友が京都大学の大学院にいるので、その下宿に泊めて貰いながらの観光だと。
 
 
 
 
小学生の頃から龍安寺の石庭(枯山水)が大好きな彼ですが、そこで1時間半過ごしてから次に向かったのが、なんと嵐山!
 
 
 
どんな非効率な回り方してんだよ…笑
 
 
 
そしてまた祇園、鴨川辺りまで戻ったそうです。
 
 
 
一日で歩いた距離が37km。5万歩を超えてしまったとか。バカだねえ…😅
 
 
 
いくら歩くことそのものが好きなんだと言ってもねえ…平地でそんなに歩くなんて、江戸時代の旅人かよ。
 
 
 
でも夜は鴨川の河畔で、生まれて初めてホタルを見たと言って感激して、動画をインスタグラムに上げてました。
 
 
 
意外に水がきれいなんですかねえ、鴨川。
 
 
 
そのうちまた忙しくなっちゃうから、今のうちに好きなことしてゆっくりするといい。
 
 
 
研究室で普段とても仲良くしているナイジェリア人の同僚へのお土産に、素敵なお箸を買ったみたいです。
 
 
 
(器用な男で、箸の使い方を教えたらすぐさま正しい使い方を覚えて、小さい物もつまめるようになったとか)
 
 
 
インバウンド客でどこもすごく混んでいたけれど、敢えてその集団の近くに付いて、ガイドの人の話をよく聴いて英語の勉強にしたと。
 
 
 
インバウンド観光客による大混雑を嫌がるのでなく、ちゃっかり自分の得に変えてしまうのは、さすが。
 
 
 
と親馬鹿炸裂したところで、今日はここまで。
 
 

ランキング参加中です!ポチっとしていただけると励みになります!

コメント一覧

angeloprotettoretoru
@kuwa16madaowa クワヒロさま。
月200です。労働時間じゃなく残業時間。ちょっとありえないほどの過重労働です。親としては心配なんてもんじゃなかったです。それもアメリカの研究所に「ご栄転」されたインド人研究者がやって逃げた手抜き?データ不正?のしりぬぐいですから、さすがに研究好きの息子もキツかったみたいです。峠を越したので少しゆっくりしてくれればと思っています。
kuwa16madaowa
月200ですか?数ヶ月で200の間違いではないでしょうか。
さすが!ちょっと心配です。
良いリフレッシュになって欲しいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事