見出し画像

アルファロメオと小倉唯

ベルーナドーム

日曜日は息子の長期休暇最終日でした。

 

家族三人で、家からペッピーノさんに乗って狭山のベルーナドームまで行き…

 

 

埼玉西武vs横浜DeNAのデーゲームを観戦しました。

 

 

ゲームは5-0で横浜DeNAの勝ち。

 

ドラフト5位で入った今年のルーキーで、プロ2度目の登板の石田裕太郎投手が、無四球で完封勝利。

 

しかも投球数100球以下でのゼロ封、いわゆる「マダックス」を達成しました。

 

 

ドラフト下位=5位以下で入団した新人がマダックスを達成したのは日本プロ野球初だそうです。

 

いいゲームに当たりました。

 

今回は札幌行きのときと違って、家族3人で心置きなく同じチームを応援できたのでよかった。

 

 

一般道だけを使っての行き帰り、往復合計4時間以上の移動の間に、三人での話も盛り上がってすごく楽しかったです。

 

息子のお休みもこれで終わり。大学院のすぐそばのアパートに帰ります。

 

元同僚のインド人研究者の研究不正?データ不正?のせいで、数か月間地獄の勤務状況だった息子。

 

ちまたのブラック企業でもほとんど聞いたことないようなハードワーク、よく無事に乗り切りました。

 

それでもインド人共同研究者の不正・不実のせいで…

 

現役大学生としては「前人未踏」の研究上の快挙を逃してしまい、落胆していましたが…

 

良い発見・発明はいつだってオリジナリティの高いものだし、じっくり腰を据えて研究すればいい。

 

そして心身ともに疲れたら羽根を休める場所として、実家が機能するのなら親としては嬉しいこと。

 

楽しい思い出もたくさんできたし。

 

ただ、体だけは壊さないように、自分を大切にして研究を進めて行ってほしいです。

 

そして彼が信条とする、今はやりのバイオテクノロジーによって開発されたものや「抗体薬」など、高価な薬品ではない…

 

なるべく多くの苦しんでいる人を救えて、しかも安価で、世界中のどの国や地域の、お金のない人たちにも提供できる…

 

そんな薬を創り出してほしいです。


ランキング参加中です!ポチっとしていただけると励みになります!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事