そう、息子の誕生日と近いのです。
私よりひとつ下なので、彼女もついに還暦です。
還暦祝いということで、横浜の大さん橋近くにある、北欧料理の老舗『SCANDIA』に行ってお祝いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/711af88ce31085b39b3c94f402f39acc.jpg?1727573616)
木彫のレリーフがたくさんある、重厚なインテリアの店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/a3ff259c9a9ce199da4553cfdecf0845.jpg?1727573754)
実はここ、私たちが新婚時代に一度入ろうとしたことがあって。
その頃は練馬区の石神井公園に住んでいて、横浜に来るときはたいてい車(今は売ってしまったメメ)だったのですが…
たまたま電車と歩きで来ていて、大雨に降られ、ずぶ濡れの状態で、半ば雨宿りみたいに入店しようとしました。
現金がほとんどなかったので「カードは使えますか?」ときくと「ごめんなさい使えません」と。
本当は、そんな風体だったので、やんわり入店拒否されたんだと思います。
まあ、ジーンズ姿でずぶ濡れの若僧(といっても三十手前ぐらいでしたが)カップルにふさわしい店でなかったのは確かです。
それから三十年以上、住まいも横浜に移りましたし、いつかリベンジしたいと思いながら、なんだか敷居が高くて行かれませんでした。
子どももいましたし。
それで、二人とも還暦を超えた初老の歳になったということで、いよいよリベンジを思い立ったのです。
店の雰囲気に相応しい年齢というものがあったなと改めて思いました。
あの時入り口で追い返してくれた店員さんのおかげで、恥をかかなくて済みました。
それにしても、二十代のおねえさんだった妻も還暦か…。
三十年以上の年月が、大げさでなくあっという間に過ぎてしまいました。
お互い元気で仲良く過ごせたのは幸いでしたけれど、こうしてみると人生って短いものだよね、と話し合いながら食べたお料理がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/32/c12413774e2687cb810d5191c3df76e2.jpg?1727575654)
デンマーク風の前菜、スモーガスボード5種。
(訂正:スモーガスボードはスウェーデン語だそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/6639e44e4a8417edfec391cdeaa8e30b.jpg?1727575735)
カボチャのクリームスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/810f452aaf34d8d15c4def04184ce9f0.jpg?1727575783)
海老のドリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/9b758ccb2c90d1f06e00281f9808f295.jpg?1727575831)
パンとライ麦パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/95e2b665e9ce637d4816b9c589fa8b26.jpg?1727575873)
ローストビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/4926e3cbea79a1f894f07d420517a48f.jpg?1727575911)
白桃、マンゴーのシャーベットと、ミニケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/66365ff6f206ef00c10a018dd642fd94.jpg?1727575973)
コーヒーでしめ。
その後、山下公園や日本大通り界隈を腹ごなしに散歩して。
帰りに小さなりんごのシブーストを買って。
家に帰ってから改めておめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/68ffbd641ecc5fa816de23f13ce2e5ef.jpg?1727576285)
これからお互いに何年生きるか分かりませんけれど、まず最後まで仲良くしていたいですね。