ある時、ある所で意見が合った・・・・・・
月島のもんじゃ・・・・・
あれはもんじゃではない・御もんじゃ様だ・・・・・
なぜかって言うと、もんじゃはもともと、駄菓子屋で、1枚の鉄板を何人もで囲んで焼くものだから・・・
月島式のように、先ず土手を作って・・・・・などというやり方は、1枚の鉄板を1グループで占領しないとできないから、駄菓子屋のもんじゃとは全く違う物である。
ああいう、御もんじゃ様だけでなく、本来の、子どもが小遣い銭を握りしめ、駄菓子屋に行って、大きい子が小さい子を世話しながら焼く、本当のもんじゃも知ってほしいと思うけれど、今ではもんじゃを焼ける駄菓子屋どころか、駄菓子屋自体が少なくなっちゃってるんだもんね。