杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

雪のあしたは

2006年01月22日 | 思い出
 昨日降っていた雪もすっかり止んで、今日は朝から

 お日様がまぶしいほど輝き、日向では薄着でいられるほどの暖かさです。

 そういえば、子どもの頃、『雪のあしたは乞○も洗濯』と言うんだよ、と父が言っていた事を思い出しました。

 雪が降り、ある程度積もって翌日晴れると、太陽の日差しと雪からの反射とで、気温が高くなる事を、着たきりすずめの○食が冬なのに洗濯する、ということで表現したのでしょう。

 昔の人は、気象だけでなく、色々な生活の知恵を、分りやすい、覚えやすい言葉で伝えてくれているように思います。

 どんな言葉があるか、気付いたら忘れないようにして、集めていこうかしら?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪です | トップ | 雪晒し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思い出」カテゴリの最新記事