■今日は何の日?
●インポート・デー
●貿易記念日
●二輪・自転車安全日
●にわとりの日
■誕生花
●エスカロニア 花言葉=気難しい人
■誕生日
●1975年 遠藤尚子(タレント)(30歳)
●1974年 春木みさよ(女優)(31歳)
●1974年 水野美紀(タレント)(31歳)
●1971年 藤原紀香(タレント)(34歳)
●1966年 中村あゆみ(歌手)(39歳)
●1961年 遠藤憲一(俳優)(44歳)
●1959年 田淵久美子(脚本家)(46歳)
●1930年 三波伸介(タレント)(75歳)
●1890年 古今亭志ん生(五代目・落語家)
●1712年 J・ルソー(思想家)
■歳時記
●1914年の今日、第1次世界大戦の開戦
●1919年の今日、ベルサイユ講和条約調印
●1919年の今日、第1次世界大戦終結
●1948年の今日、福井地震がありました。死者3769人
●1950年の今日、藤本英雄、初の完全試合
●1962年の今日、十勝岳爆発
■ニュース拾い読み
●ワイドショーネタになっていた騒音主婦のお話。
騒音を出し続けてストレス性の障害を負わせた主婦の話はニュースでもワイドショーでも放送されていました。この騒音ってやつには基準がないため判断がとても難しい。
ピアノの音が良い音なのか工事の騒音が悪い音なのか?これはそのときの心理状態によるそうで、そのときの精神状態で自分が聞きたくない音はどれだけ優しい音であってもノイズとして認知する機能が人間には備わっているそうです。睡眠時などにどんな小さな音も嫌という人もあれば、BGMも一つぐらいあったほうが心地よく眠れるという人もいます。私のようにクラシックで高揚感を覚える人もいればロックミュージックのように頭をタテに振ってるとアルファ波が出る人もいるわけで。私なんか頭をタテにふってもよだれぐらいしか出ませんけどね。タテに振ってでるのはおみくじの棒ぐらいでいいです。ご近所で同じようなことって結構ありませんか?ウチの近所でもあります。50mぐらい先から流れてくるエスニック風の音楽。いわゆるガイジンが外部スピーカーに接続して大音量で昼夜問わず流しています。皆が迷惑に感じているはずなのに誰も抗議しないのかな?とちょっと疑問。向こう3軒両隣ぐらいは持ちつ持たれつで仲良くやりたいですね。
●インポート・デー
●貿易記念日
●二輪・自転車安全日
●にわとりの日
■誕生花
●エスカロニア 花言葉=気難しい人
■誕生日
●1975年 遠藤尚子(タレント)(30歳)
●1974年 春木みさよ(女優)(31歳)
●1974年 水野美紀(タレント)(31歳)
●1971年 藤原紀香(タレント)(34歳)
●1966年 中村あゆみ(歌手)(39歳)
●1961年 遠藤憲一(俳優)(44歳)
●1959年 田淵久美子(脚本家)(46歳)
●1930年 三波伸介(タレント)(75歳)
●1890年 古今亭志ん生(五代目・落語家)
●1712年 J・ルソー(思想家)
■歳時記
●1914年の今日、第1次世界大戦の開戦
●1919年の今日、ベルサイユ講和条約調印
●1919年の今日、第1次世界大戦終結
●1948年の今日、福井地震がありました。死者3769人
●1950年の今日、藤本英雄、初の完全試合
●1962年の今日、十勝岳爆発
■ニュース拾い読み
●ワイドショーネタになっていた騒音主婦のお話。
騒音を出し続けてストレス性の障害を負わせた主婦の話はニュースでもワイドショーでも放送されていました。この騒音ってやつには基準がないため判断がとても難しい。
ピアノの音が良い音なのか工事の騒音が悪い音なのか?これはそのときの心理状態によるそうで、そのときの精神状態で自分が聞きたくない音はどれだけ優しい音であってもノイズとして認知する機能が人間には備わっているそうです。睡眠時などにどんな小さな音も嫌という人もあれば、BGMも一つぐらいあったほうが心地よく眠れるという人もいます。私のようにクラシックで高揚感を覚える人もいればロックミュージックのように頭をタテに振ってるとアルファ波が出る人もいるわけで。私なんか頭をタテにふってもよだれぐらいしか出ませんけどね。タテに振ってでるのはおみくじの棒ぐらいでいいです。ご近所で同じようなことって結構ありませんか?ウチの近所でもあります。50mぐらい先から流れてくるエスニック風の音楽。いわゆるガイジンが外部スピーカーに接続して大音量で昼夜問わず流しています。皆が迷惑に感じているはずなのに誰も抗議しないのかな?とちょっと疑問。向こう3軒両隣ぐらいは持ちつ持たれつで仲良くやりたいですね。