本日、我らがフロア恒例の年末大掃除が行われました。
毎年、きちんと大掃除などをするおかげもあって、うちのフロアは、
同じ建物の他のフロアに比べて数段きれいに使われています。
ことしは、例年のフロア大掃除と一緒にベッド周りの改善を行うことに…。
あまりにも布団やマットレスの手入れをしていなかったせいもあり、
寝ると咳き込んだり、充血したりと大変。そこで、チームを組んで
毛布をクリーニングに出したり、タオルケットやシーツをコインランドリーで
洗濯してきたり、マットレスを「バシバシッ」たたいたりすることに。
コインランドリーでタオルケットを洗ったんだけど、こいつがあまり脱水
されておらず、乾燥機に50分いれても、まだ少し湿っぽい有様。
おいらの100円玉がきれてしまったのであきらめたのですが、
もう一枚あればきちんと乾いたのだろうか???ん~~、なぞだぁ(苦笑)
さて、今日おいらが立て替えておいた分を、忘れないようにここに
かいておこうかな、っと。 _〆(&o& )メモメモ…
・毛布のクリーニング代 ¥ 750 (12月19日に毛布を回収すること
)
・洗剤類 ¥ 824
・コインランドリー 洗濯機 ¥ 300 乾燥機 ¥ 600
・合計 ¥ 2,474
あと、新しい布団一式も買わなきゃいけないよねぇ…。
それもあわせて、こんどフロアの基金から徴収ですな。
毎年、きちんと大掃除などをするおかげもあって、うちのフロアは、
同じ建物の他のフロアに比べて数段きれいに使われています。
ことしは、例年のフロア大掃除と一緒にベッド周りの改善を行うことに…。
あまりにも布団やマットレスの手入れをしていなかったせいもあり、
寝ると咳き込んだり、充血したりと大変。そこで、チームを組んで
毛布をクリーニングに出したり、タオルケットやシーツをコインランドリーで
洗濯してきたり、マットレスを「バシバシッ」たたいたりすることに。
コインランドリーでタオルケットを洗ったんだけど、こいつがあまり脱水
されておらず、乾燥機に50分いれても、まだ少し湿っぽい有様。
おいらの100円玉がきれてしまったのであきらめたのですが、
もう一枚あればきちんと乾いたのだろうか???ん~~、なぞだぁ(苦笑)
さて、今日おいらが立て替えておいた分を、忘れないようにここに
かいておこうかな、っと。 _〆(&o& )メモメモ…
・毛布のクリーニング代 ¥ 750 (12月19日に毛布を回収すること

・洗剤類 ¥ 824
・コインランドリー 洗濯機 ¥ 300 乾燥機 ¥ 600
・合計 ¥ 2,474
あと、新しい布団一式も買わなきゃいけないよねぇ…。
それもあわせて、こんどフロアの基金から徴収ですな。