”黙殺の音”低周波音 silent killer

サイト「黙殺の音 低周波音」http://yatanokarasude.gozaru.jp/tei/tei.htm

結果ゼロに失望の声「当てにできない」 発足半年の消費者事故調

2013-03-23 20:22:07 | 低周波被害
産経新聞 3月23日(土)15時1分配信
 
 暮らしの中で起きる事故の原因を究明する消費者安全調査委員会(消費者事故調)が昨年10月に発足して、まもなく半年。5件の事故を調査対象に選んだものの、結果は1件も出ていない。一刻も早い調査と再発防止を願う被害者からは「当てにできない」と失望の声が出ている。

 「結論が出るのは春以降です」。群馬県高崎市の男性(51)は今年1月、事故調の専門委員から告げられた。

 男性はヒートポンプ式給湯器エコキュートから出る低周波音で不眠症になったと申し出て、調査対象に選ばれた被害者の一人だ。男性は「なかなか動いてくれないし、即効性は期待できない」と話す。

 これまで事故調への調査の申し出は65件。そのうち、エコキュートの問題やシンドラーエレベータ製のエレベーター死亡事故など5件が調査対象となった。「被害が広がる恐れがない」などの理由で対象外にした26件を除く34件は「判断の前に丁寧な情報収集をしたい」(委員長の畑村洋太郎東大名誉教授)として、中ぶらりんの状態だ。

 大阪市東成区で平成21年に消火器が破裂し、大けがをした男子生徒(13)の父親(51)は昨年9月に調査を申し出た。その後、事故調から連絡はなく「調査するのか、しないのか早く決めてほしい」と憤る。今年2月には、事務局の消費者庁に電話し「今日、明日にでも再発しかねない事故だ。早く調べてほしい」と訴えた。

 事故調の調査目標は年間100件。だが、実際に調査に当たる専門委員は24人しか任命されていない。今月22日の会合後、畑村委員長は「丁寧に進めると何十件もできない」と釈明し、「やれるだけ一生懸命やる」と繰り返した。

最終更新:3月23日(土)17時0分

関係拙サイト

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 低周波音 基準超え オスプレ... | TOP | アセス回避が「絶対条件」 ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 低周波被害