いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

ウッズがマスターズ逆転優勝 11年ぶりのメジャー制覇

2019年04月15日 23時59分27秒 | 本日の我が家の話題
男子ゴルフの今季メジャー第1戦、マスターズ・トーナメントは14日、米ジョージア州オーガスタのオーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード、パー72)で最終ラウンドが行われ、首位に2打差の2位からスタートしたタイガー・ウッズ(米)が、通算13アンダーで逆転優勝を飾った。

ウッズのメジャー制覇は2008年の全米オープン以来11年ぶりで、通算15度目。

マスターズ優勝は2005年以来、自身5度目(1997年、2001年、02年)となった。

この日は3番でバーディーを決めるも、4、5番で連続ボギー。

それでも崩れずに7、8番で連続バーディーを奪うなど、6バーディー、4ボギーの70でフィニッシュした。

優勝パットを決めると両手を突き出して喜び、テレビのインタビューでは、「これ以上うれしいことはない。(優勝パット後は)叫んだことぐらいしか覚えていない。実感がないというか、うまく言葉にできない。近年苦しんでいたので、今回の優勝は最も思いが強い一つ」と話した。


<朝日新聞デジタル>


元記事はこちら。


ウッズがマスターズ逆転優勝 11年ぶりのメジャー制覇

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの「赤チン」、ついに市販品1社のみに 製造も2020年で禁止 最後の赤チン製薬会社が語る思い

2019年04月15日 23時29分33秒 | 本日の我が家の話題
年配の方の中には、保健室でひざ小僧に塗ってもらった人も多いかもしれません。

“赤チン”の俗称で知られる薬「マーキュロクロム液」が、2019年5月31日をもって日本薬局方(厚生労働大臣が定めた医薬品の規格基準書)から削除されます。

2020年12月31日には「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」によって国内での製造も規制される予定で、最盛期には100社ほどが生産していたという赤チンが、手に入れられなくなるのも時間の問題となってきました。


記事詳細はこちら。


懐かしの「赤チン」、ついに市販品1社のみに 製造も2020年で禁止 最後の赤チン製薬会社が語る思い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和」に待った! 矢崎泰久さんら元号差し止め求め提訴

2019年04月15日 22時59分21秒 | 本日の我が家の話題
新元号は「令和」と決まった。エイプリルフール(4月1日)に発表されメーデー(5月1日)に施行されるという、それだけでも冗談みたいなイベントにネットはもちろんマスメディアも大騒ぎの様相を呈したが、元号自体の是非はもとより、これでまた西暦との照合が面倒になるなど、国民生活の隅々に及ぶ不便が懸念される。

 そうした中で3月27日、天皇の即位のたびに元号を制定するのは憲法の精神に反するとして、国に元号制定の差し止めを求める訴訟が東京地裁に起こされた。原告は本誌でもお馴染みの矢崎泰久さん(86歳)と弁護士の山根二郎さん(82歳)、会社役員で元国家公務員の北原賢一さん(70歳)の3人。元号の制定を違憲とするこうした訴訟は初めてのことだという。

 提訴後に行なわれた記者会見で、山根さんはまず「元号の制定は国民が個々に有する『連続した時間』を切断・破壊するものだ」と切り出した。すなわち、国民は西暦を時間の尺度とする「世界史の時間」に自分の個人史の時間を重ね合わせて生きている。元号の制定はこれを「天皇在位の時間」に閉じ込めてしまうものであり、それは日本国憲法第13条が保障する個人の尊厳を侵害するとの主張である。世界中で日本にしか残ってないとされる元号制によって自己存在の根源をなす時間の意識を損なうことはアイデンティティ(自己同一性)を基底とする人格権への重大な侵害である、と。

 そもそも1979年制定の現行「元号法」にはその制定目的が何も書かれていない。確かに憲法は第1条で天皇について定めているが、元号を制定すべしとする理由はどこにもない。明治憲法とともに制定された旧皇室典範では天皇を日本の絶対的統治者(主権者)としたが、国民主権を根本原理とする現憲法の精神に今の元号法は反し、違憲であるというわけだ。

【元号施行後も「無効」を主張 世の中に広範な問題提起を】

 矢崎さんは「日本の民主主義を実現しようとする中で、天皇制がずっと妨げになってきた。明治・大正・昭和・平成と、天皇の政治利用が行なわれてきた一つの象徴が元号制であり、これらも含めて皇室が持っている権限を少しずつ減らしていかなければならない。その一助になれば」と今回の訴訟に委ねた自らの思いを力説した。

 北原さんは「私にも昭和生まれと平成生まれの子どもがいる。元号によって例えば子どもたちの中でも『あの子は昭和生まれだ』といった呼び方が生じる。そうしたものでも差別の遠因にもつながりかねないし、これから国際社会を生きていく中で元号というものが不合理なものになっていくのではないか」という懸念を表明した。確かに日常生活の隅々における、そうした元号の使われ方、そこから生じる煩わしさや不合理が、日本に暮らす人びとの意識に深層から箍をはめていってしまうところは多分にあるだろう。

 無論、現実的には裁判が始まるのはすでに新元号が制定された後になる。記者会見では「差し止め仮処分の申し立てはしないのか」という質問も出たが、山根さんはそれは行なわず「裁判が始まった段階で『新元号は無効である』と訴えを加える」という。あくまで前記したような制度自体の問題点に迫りつつ、5月1日以降も引き続き問題を世に問い続けたいとの意向を語っていた。

 また、40年前に現行の元号法が制定された当時の議論についての言及が訴状には見られないがとの質問も会見では出たが、山根さんは「そうした以前からある議論についても今後の裁判の過程で自ずと立証されていくと思う。今回は先にも述べた、元号法が私たちの人格権の基盤となる時間の意識を切断している、という部分を明確に打ち出したいと考えた」と説明する。過去の象徴天皇制の是非をめぐる議論のみに限らない、元号をめぐる自由闊達な言論を世の中に喚起したいということだろう。良くも悪くも「元号」への関心が若い世代も含めて増している時期だけに、この裁判が貴重な議論の契機となることを期待したい。

(岩本太郎・編集部、2019年4月5日号)

【関連記事】
竹中平蔵氏を糾弾するデモ  保革超え、全国7都市で一斉開催
NHK「ガッテン!」で柔軟剤推奨  「香害」拡大に加担
経産省前「テント村の村長」淵上太郎さん逝去  「原発ゼロ決して諦めない」
米軍キャンプ・シュワブ核兵器部隊施設を大規模改修  どうなる辺野古新基地
東京高裁、「君が代」訴訟で元教員の控訴棄却  「安倍忖度判決」との批判も

最終更新:4/15(月) 10:44
週刊金曜日

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫はけがで休職、保育園も見つからず…仮設「強制退去」焦る被災者 熊本地震3年

2019年04月15日 22時57分36秒 | 本日の我が家の話題
 仮設住宅退去後の住まいのめどが立っていない熊本地震の被災者が211世帯に上ることが明らかになった。14日で地震から3年。仮設住宅は今月から入居期限を順次迎えるが、熊本県は民間賃貸住宅などを希望する人の再延長は原則認めない方針。希望や経済状況に見合う住まいの「再建先」が見つかっていない被災者は焦りを募らせる。

【写真】熊本地震の前震が発生した時刻に合わせ、キャンドルの前で黙とうする住民たち

 「このままだと強制退去になる」。熊本市東区の建設型仮設住宅に暮らす岩本優生子さん(21)は不安を隠せない。退去の期限が3カ月後の7月に迫るが、行くあては見つからない。

 夫の龍太郎さん(26)は2017年春、勤務中に足の靱帯(じんたい)を損傷し、現在も休職中。優生子さんは働きに出るため託児を希望したが、市の窓口で「近くの保育園は定員いっぱい」と断られ、収入は激減した。

 仮設住宅に入居したのは17年末。当時は引っ越し作業に追われ、市が再建困難な世帯向けに整備する「災害公営住宅」の申請を逃してしまった。

 市営住宅を探したが、紹介された部屋はエレベーターのない4階。龍太郎さんのけがが治らない中、幼い子ども2人を抱えて階段を上り下りするのは難しく、結局断念した。賃貸住宅も家賃の安い物件は築40年以上で耐震面に不安が残った。現在も物件探しを続ける優生子さんは「再建先が見つかるまで仮設住宅で生活させてほしい」と訴える。

 熊本県と国は、地震から時間が経過して被災地で民間の空き物件が増えたことなどを踏まえ、民間賃貸住宅や既存の公営住宅への入居希望者を2回目の期限延長対象から外した。県は「延長要件は見直さない。211世帯には、退去の期限までに再建先を見つけてもらうように市町村とともに支援を続ける」とする。

 被災者の生活実態を調査する熊本学園大の高林秀明教授(地域福祉論)は「個別事情に応じて延長を認めるべきだ。退去後に生活が立ちゆかなくならないよう、一定期間家賃を補助するなど低所得世帯の生活再建を段階的に支える制度も必要」と提言する。

西日本新聞社

【関連記事】
「数字の7を見たくない」子に強烈な記憶 心のケア、サイン見逃さないように
「ママがお年玉を使うから、おもちゃが買えない」記事に反響 熊本地震
「娘の傷は一生消えない」避難所での性被害の闇
「お連れ様はどちらですか?」妻に先立たれた男性、客室乗務員の対応に…
「駅のために使ってください」男性が置いていった10万円…その理由に駅員は感激

最終更新:4/15(月) 21:10
西日本新聞

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろ笑EVER主催 チャリティーイベント(イトーヨーカドー琴似店 4/13)&デーサービス慰問(4/14)

2019年04月15日 10時13分56秒 | 本日の我が家の話題
当日の様子、活動内容、写真などに関しては、元気フェスタ!!さっぽろ笑EVERのFBをご覧ください。

















慰問↓




FBこちらから


今後とも末永く、宜しくお願い致します!

さっぽろ笑EVER 有志一同

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<あなたの番です>初回で「不気味すぎる」「怖い」の声続々! 原田知世&田中圭のマンションは「絶対住みたくない…」

2019年04月15日 09時33分26秒 | 本日の我が家の話題
女優の原田知世さんと俳優の田中圭さんがダブル主演の連続ドラマ「あなたの番です」(日本テレビ系、日曜午後10時半)の第1話が14日に放送された。ドラマは秋元康さんが企画・原案を手がけ、複数の人物が相手を交換して殺し、容疑者を特定されにくくする「交換殺人」を題材としたミステリーで、SNSでは「怖すぎる」「このドラマ、不気味すぎる」「薄気味悪くて怖い」といった声があがった。

【写真特集】田中圭&原田知世の“新婚”ショット、リケジョ役の西野七瀬も

 第1話では、マンションの住民会で、住民たちがひょんなことから投票用紙にそれぞれ死んでほしい人を書き、クジのように引くゲームをする様子が描かれ、SNSでは「住人癖ありすぎ」「マンションの住民の空気感がやばい」「普通の人がほとんどいなくて苦しい」「絶対こんなマンション住みたくない」といった声も見られた。

 「あなたの番です」は、同局約25年ぶりの2クール(4~9月)連続ドラマ。原田さんと田中さん演じる新婚夫婦が、越した先の分譲マンションで起きた連続殺人の謎に挑む姿が描かれるミステリー。

【関連記事】
これが田中圭の「ナゾのいい体」だ! 銭湯で…
田中圭をレスリー・キーが激写! 個性的な衣装דいい体”
<あなたの番です>西野七瀬がリケジョに! 豪華キャスト続々
田中圭&原田知世 新婚夫婦役で初日から相性バッチリ! 写真も
ブレークで変化? 田中圭が…

最終更新:4/15(月) 0:05
まんたんウェブ

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初時代劇のTAKAHIRO、市原隼人、岡田義徳、本物の信長は誰だ!?

2019年04月15日 09時30分03秒 | 本日の我が家の話題
EXILEのボーカル、TAKAHIRO(34)が映画「3人の信長」(渡辺啓監督、9月20日公開)に主演し、時代劇に初挑戦することが14日、分かった。

【写真で見る】映画「3人の信長」の出演者

 戦国武将、織田信長を題材にした異色作。ライバルの元今川軍に捕らえられた影武者を含む3人の信長が、本物を守るために「我こそが信長」と猛アピールするコミカル要素満載の物語だ。

 TAKAHIROは奇抜で頭がキレる信長にふんし、りりしいまげ姿を初披露。「歳を重ねるにつれて歴史に興味もわいてきたので、時代ものにはいつか挑戦したかった」と喜んでいる。

 “噂通りの貫禄はあるが、時々天然な信長”に市原隼人(32)、“噂通りのうつけ者だが、全く読めない信長”には岡田義徳(42)が決定。本物の信長役は誰か? 信長に翻弄される今川軍残党の蒲原氏徳役を高嶋政宏(53)が演じる。

【関連記事】
武井咲出産でまさかの余波、祝福コメントが殺到した人「いやだからオレ出産してねえよ」
中村昌也、元妻・矢口には恨みより感謝のワケ 「思い出す。やっぱりあったかかったです」
松本人志の「セックスレスになってから」に救われる人々
「女々しくて」の印税額に石橋貴明が仰天 カラオケ1回2円、全盛期は…
「ゆず」消えない「活動休止」説、重大発表後も意味深で…

最終更新:4/15(月) 6:54
サンケイスポーツ

元記事はこちらから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ 平成最後の夜に皇后さまの足跡ドラマ化、秘蔵ノート基に描く

2019年04月15日 09時23分40秒 | 本日の我が家の話題
フジテレビが30日に元号またぎで放送する特番「FNN報道スペシャル 平成の“大晦日(みそか)” 令和につなぐテレビ」で、皇后さまのこれまでの歩みがドラマとして放送される。テレビ局が在位中の天皇、皇后両陛下の物語をドラマ化するのは初めて。

【写真】元号またぎ特番総合司会はタモリ

 「プリンセス美智子さま物語 知られざる愛と苦悩の軌跡(仮)」と題し、世紀のご成婚から現在に至るまでを、皇后さまに側近として仕えた東宮女官長目線で描いていく。ドラマの主人公となる東宮女官長は女優の永作博美(48)が演じる。

 ドラマの資料となったのは、同局が独自に入手した秘蔵ノート。世間が“ミッチーブーム”に熱狂していた一方、皇室の伝統の下、厳しい批判にさらされることもあった皇后さまは、当時の苦しい胸の内をノートにつづられていた。皇后さまの親しい人物がそのノートを一字一句別のノートに書き写していた。同局が手に入れたのはこのノート。「“伝統と進歩”というむづかしい課題の前で、いつも私は引き止められ、立ちどまって考えてしまいます」「憎しみに囲まれて何かをしようとしても、くずれくずれる砂山を足場にするように、何一つ実るものはございませんでしょう」など切実な思いが記されている。

 永作が演じる東宮女官長は、実在の人物がモデルになっている。身の回りのお世話だけでなく、皇室のしきたりを厳しく指導するなど公私で深い関わりを持っていた人物。永作は演技について「役を作り切れませんでした。そのくらい私のいる世界とはかけ離れた世界でした」とその難しさを吐露。一方で「どこか人間くさい、人の情けのようなものを知っている方なのかなと。少しでも感情を出せるところは出したいと思っていました」と語った。

 ≪タモリが特番総合司会≫特番はタモリ(73)が総合司会を務め、30日午後6時30分から「令和」の幕開けまで約6時間半にわたり生放送する。天皇、皇后両陛下のこれまでの歩みを、関係者から得た秘蔵エピソードなどを交えながら振り返り、5月1日に天皇陛下に即位される皇太子ご夫妻の姿も独自取材でつづっていく。また改元の瞬間は、カウントダウンで盛り上がる全国各地のスポットから生中継。新時代の到来を喜ぶ人々の表情を伝える。

【関連記事】
古市憲寿氏 またも新紙幣を酷評も実は「使わない」 松っちゃんら「何を怒ってんねん!」
田中圭「売れれば何でもいいのかよ」 ブレイク後の周囲にイラッ
石田純一、陣内孝則が蹴った役で廃業一転ブレーク 年収「70万円から100倍」
浅野ゆう子 モデルからの転身勧めたものの…演技下手で「気絶しそうになった」俳優とは
永作博美 、 ミッチーブーム 、 フジテレビ を調べる

最終更新:4/15(月) 7:47
スポニチアネックス

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中途入社組がすぐ辞める」日本企業の深刻実情

2019年04月15日 09時14分19秒 | 本日の我が家の話題
「新卒採用した社員が3年で3割辞める」といわれて久しいものがあります。厚生労働省の調査でも新卒採用で入社した社員が3年以内で30%以上辞めている状態は、景気変動に関わらず恒常化しています。

 振り返ると『若者はなぜ3年で辞めるのか?』という本が出版されたのは2006年。あれから10年以上が経過しました。リーマンショックや震災を経て、景気が回復して求人倍率が過去最高を記録しても、コンスタントに3割の新卒社員が辞める状況が続いています。

 将来を嘱望され、時間をかけて教育が施される傾向が高い新卒組。人材流出=退職が増えるのは大きな損失と、リテンションと呼ばれる退職防止活動が行われるようになりました。

■中途採用した人材の多くが退職する会社も

 でも、新卒組だけでなく中途採用した中途組(しかも35歳以下の若手)もリテンションは同じくらいに重要。いや、むしろ、新卒組以上に力を入れるべきではないでしょうか。

 その理由は新卒同様の採用コストがかかっているにもかかわらず、退職率が高い、あるいは増加中の傾向にあるから。以前の中途採用は補充や経験豊富な人材を採用する手段として30代を中心に行われる傾向がありましたが、新卒採用で十分な人材が確保できない状況が続き「新卒以上、経験職以下」のポテンシャル層と呼ばれる若手の中途採用が増加するようになりました。

 このポテンシャル層の中途組の人材流失が、後述しますが、激しさを増しているようです。「中途採用した人材の大半が退職してしまう状態で困っている」と相談をいただくケースが増えています。そこで、中途採用した若手人材のリテンションをテーマに、現状と対策を考えてみたいと思います。

 エン・ジャパン株式会社が運営する「人事のミカタ」上でサイトを利用している企業のうち、直近3年間で中途入社者(正社員)がいる企業を対象に「中途入社者の定着」についてアンケート調査をしたところ、37%が「定着率が低い」(定着率が低い:30%、定着率がとても低い:7%)と回答。

前へ
1
2
3
4
次へ
1/4ページ

【関連記事】
デキない男が必ず質問で使う「3つの言葉」
離職者の多い会社にありがちな6つの特徴
「事務希望の女性」が多すぎるという大問題
「失礼なメール」を送る人が知らないNG表現
「朝型人間は仕事ができる」の怪しすぎる根拠

最終更新:4/15(月) 8:13
東洋経済オンライン

記事の続き、元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有休を取り家で仕事、ヤミ出勤にヤミ残業… 「働き方改革」という時短ハラスメント

2019年04月15日 09時04分38秒 | 本日の我が家の話題
「働き方改革」が国を滅ぼす(1/2)
 快適に働けるに越したことはないが、安倍総理がしたり顔で進める働き方改革には、顔を曇らせる人が多い。そりゃそうだ。仕事量はそのままに残業を減らせば、だれかにしわ寄せが。人一倍の努力も拒まれればスキルも身につかない。その先には亡国の悲劇が……。

 ***

「改革には痛みが伴う」とは、小泉純一郎元総理にかぎらず、古今東西の指導者が言い続けてきた。むろん、4月1日から順次施行されていく働き方改革関連法についても、これを政権の目玉政策の一つに掲げてきた安倍晋三総理は、同様に認識しているのではないだろうか。だが、問題はどんな痛みなのか、である。

 ご承知の通り、各企業はすでに残業時間の削減に取り組んでおり、周囲に何社かの大手企業がある飲食店の店主は、

「これまで夜食を食べに来てくれていた人たちが、仕事が早く終わって家に帰るので、商売にならない」

 と嘆くのである。もっとも、早く帰宅するようになった人たちは、生活に余裕が生まれたかというと、聞こえてくるのは、

「始発で出勤する日が増えたので、むしろ体力的にキツイです」(情報系企業に勤める30代男性)

「仕事をする場所が会社から家に移っただけ。家に仕事を持ち込まざるをえなくなって、リラックスできる場所がなくなった」(大手メーカー勤務の40代男性)

 といった声である。どうやら“痛み”は、すでに厄介な広がりを見せているようだが、そこは少しずつ検証するとして、ここで、くだんの法の骨子を簡単に説明しておく。

 まずは残業時間の規制である。これまでは事実上の青天井だったが、原則月45時間、年360時間までとし、最長でも月100時間未満、2~6カ月平均で月80時間などと、上限を設けた。そして守らないと、企業側に6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられるのだ。

 正社員と非正規社員の間での、同一労働同一賃金の実現も謳われた。年次有給休暇も、最低でも5日以上取得させることが企業に義務づけられる。達成できなければ、企業は従業員1人当たり、最大30万円の罰金を支払わなければならない。さらには努力義務だが、退社から翌日の出社まで一定時間の勤務間インターバルを設けるとされている。

 ただし、残業時間や同一賃金については、中小企業には1年間の準備期間が与えられている。

次ページは:当の厚労省ですら…
前へ
1
2
3
次へ
1/3ページ

【関連記事】
『もっと言ってはいけない』著者が予見する「働き方改革」の残酷な未来
移民受け入れ、水道民営化……「改革」は日本人を幸せにするのか 『国家の品格』藤原正彦氏の大正論
「働き方改革」が日本を亡ぼす――当の厚労省が実現できず
第2の「まつりさん事件」で実状無視の働き方改革 NHK現場の悲鳴
鉄道会社が就活生に「アイスクリーム、コーヒー、うどんのなかでどれが好きか」と聞く重要なワケ

最終更新:4/15(月) 5:59
デイリー新潮

記事の続き、元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震から3年、高層ビルや免震ビルの新たな課題「長周期パルス」

2019年04月15日 08時56分46秒 | 本日の我が家の話題
熊本地震から3年
 熊本地震から3年が経ちます。2016年4月14日21時26分に日奈久断層でM6.5の前震が、4月16日1時25分に隣接する布田川断層でM7.3の地震が起き、益城町で2度の震度7を、西原村では本震で震度7を観測しました。震度6弱以上の揺れの地震が3日間で7回も発生し、その後、北東の阿蘇地方から大分県西部、さらに大分県中部の別府-万年山断層周辺へと、別府―島原地溝帯に沿って地震が相次ぎ、震度5弱以上の地震が23回も発生しました。震源近くにある阿蘇山中岳では、本震発生後の16日午前8時30分ごろに小規模噴火が発生、さらに10月8日には36年ぶりに爆発的噴火をしました。

熊本地震での被害
 熊本では、未だ16,500人もの方々が仮住まいをされ、苦労されています。本年4月12日に消防庁が公表した資料によると、現時点での被害は、死者273人(うち直接死50人)、重傷者1,203人、軽症者1,606人、住家全壊8,667棟、半壊34,719棟、一部損壊163,500棟、床上浸水114棟、床下浸水156棟、公共建物被害467棟、その他非住家被害12,918棟、火災15件となっています。

 24年前に発生した兵庫県南部地震と同規模の地震でしたが、全壊数は10分の1程度、直接死者数は100分の1程度でした。前者は被災者人口の差だと思われます。全壊家屋数に比べ直接死者数が少ないのは、前震によって多くの住民が避難したため、本震で倒壊した家屋にいた人が少なかったからのようです。この結果、逆に関連死の多さが目立ちます。

 土砂災害も顕著でした。阿蘇山の噴火による火山堆積物は崩れやすく、阿蘇大橋を始め各地で土砂崩れが起きました。火山堆積物の土砂崩壊は、昨年の2018年北海道胆振東部地震での厚真町、2008年岩手宮城内陸地震での栗駒山、1984年長野県西部地震での御嶽山、1923年関東地震での神奈川県の震生湖など、過去の地震でも大きな問題となっています。

連続地震に対応していない耐震基準
 熊本地震では、耐震化は進んでいましたが、前震で傷んだ建物に本震が襲ったため、大きな家屋被害になりました。現行の耐震基準は、一度の強い揺れに対して人命を守ることを前提にしています。耐震設計は2段階設計になっていて、建物の共用期間中に数度受ける中小の揺れに対しては無損傷、一度受けるかどうかの強い揺れに対しては、空間を残して人命を守れば、建物は壊れても良いとしています。このため、前震での強い揺れで損壊した建物は、本震での強い揺れで人命を守ることを保証できません。このため、多くの庁舎や病院は、地震後、継続使用ができなくなりました。防災拠点にするような建物は、低層の壁式構造とし、強い揺れを受けても無損傷となるような設計が望ましいと思います。

思いもかけなかった長周期パルス
 西原村役場に設置されていた震度計で観測された揺れに、多くの建築構造技術者は驚きました。上下方向と水平方向に数メートルも大きく変位した記録だったからです。活断層の直上だったので、活断層のずれそのものが現れた記録でした。こういった記録が国内で観測されたのは初めてでした。こういった揺れを建物が受けると、柔道で足払いされたようになります。どんな揺れなのか、簡単な実験をしてみます。細い紐で50円玉をぶら下げた振子を作ってみて、紐の長さを変えながら実験してみましょう。

50円玉と紐の振子で実験
 振子を持つ手を横にすっと少し動かしてみると、50円玉は手の動きに直ぐに追従せずに、少しのあいだ元の位置に留まった後に揺れ始めます。これは50円玉が元の位置に留まろうとするからです。高校の物理で習った慣性抵抗です。紐の長さを変えて、長い振子と短い振子で比較してみてください。手の動きが少ないときは、短い紐の方が振子の角度が大きくなって強く揺れ、長い紐の振子は角度が小さいので揺れが目立ちません。

 つぎに、手を動かす速度は同じにして、大きく横に動かしてみます。すると、短い紐の50円玉は角度が大きくなれず、手の動きにと一緒に動くので、揺れは余り大きくなりません。これに対して、長い紐の50円玉は元の位置に留まりやすいため、大きく揺れ続きます。

活断層直上の高層ビルや免震ビル
 手を移動させる速度や手を動かす量を変えてみると、50円玉の動きが全く変わることが分かると思います。この実験は、活断層が横にずれた時の断層直上の建物の揺れを再現したものです。普通、断層がずれる速度は1m/s程度で、規模の大きな地震では地盤は何mもずれます。1995年兵庫県南部地震(M7.3)のときに淡路島に現れた地表ずれは1m程度でしたが、1891年濃尾地震(M8.0)のときには8mにも及びました。地震の規模が大きいと、断層がずれる量も大きくなり、ずれるのに時間もかかります。この結果、長い周期の高層ビルや免震ビルが大きく揺さぶられます。この現象をフリングステップと呼びますが、今までは、設計では余り考えられてきませんでした。いま、各所でその対策が練られつつありますが、まだ、十分な解決策はありません。

 この長周期パルスは、内陸の活断層が大きな地震を起こした時に生じる問題です。高層ビルが林立する大都市でも、台地と低地の境界などに活断層が潜んでおり、大阪の中心に南北に走る上町断層もその一つです。活断層が地震を起こすことは滅多にありませんが、高層ビルや免震ビルには重要な施設がたくさん入っているので、十分に注意をしたいものです。

ツイート
シェア
ブックマーク

福和伸夫
名古屋大学減災連携研究センター、センター長・教授
建築耐震工学や地震工学に関する教育・研究の傍ら、地域の防災・減災の実践に携わる。民間建設会社の研究室で10年間勤務した後、名古屋大学に異動し、工学部、先端技術共同研究センター、大学院環境学研究科で教鞭をとり、現在に至る。行政の防災・減災活動に協力しつつ、防災教材の開発や出前講座を行い、災害被害軽減のための国民運動作りに勤しむ。減災を通して克災し地域ルネッサンスにつなげたいとの思いで、減災のためのシンクタンク・減災連携研究センターを設立し、アゴラ・減災館を建設した。著書に、「次の震災について本当のことを話してみよう。」(時事通信社)、「必ずくる震災で日本を終わらせないために。」(時事通信社)。

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選候補、女性割合最高=無投票当選者数は低下-統一選後半戦

2019年04月15日 08時47分20秒 | 本日の我が家の話題
 総務省は14日、統一地方選の後半戦として同日告示された294市議選の立候補状況を取りまとめた。

 総定数6726に対して、8063人が立候補を届け出た。女性は前回2015年を上回る1394人で、候補者数に占める割合は17.3%と過去最高となった。無投票当選者数は前回を下回る182人だった。

 18年5月施行の「政治分野における男女共同参画推進法」では、議員選挙で男女の候補者数を極力均等にするよう政党に求めている。党派別の女性候補者の割合を見ると、共産党が39.0%で最も高く、公明党も3割を超えた。一方で自民党は7.1%にとどまった。旧民進党から分裂した立憲民主党は24.2%と候補者全体の女性割合を超えたが、国民民主党は14.3%で下回った。

 無投票となったのは、10道県の11市議選。愛知県ではみよしと長久手の2市で、有権者が一票を投じる機会を失った。 

【関連記事】
松野明美さん、県議再選=ボクシング元王者も-注目候補・統一地方選
「都構想」前進の可能性=維新、市議会は過半数逃す-大阪
山口公明代表、大阪都構想「民意を尊重」=統一地方選
統一選違反、警告2500件=演説妨害などで8人逮捕-警察庁
【図解】統一選2019・知事選の対決結果

最終更新:4/15(月) 8:14
時事通信

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害を受けた益城で献花や町歩き 住民「風化も感じる」

2019年04月15日 08時38分48秒 | 本日の我が家の話題
 甚大な被害を受けた熊本県益城町では14日、木山上町地区の住民約30人が町設置の献花台に集い、犠牲者を悼み、町の復興を誓った。地元の歴史と復興を学ぶ町歩きや、災害備蓄食を食べる催しも開き、地域のつながりを確かめあった。

 「あっという間だけど、長い3年だった」。町の交流情報センター・ミナテラスに設けられた祭壇に花を供えた中村光男さん(58)は、そうつぶやいた。

 地区では村上ハナエさん(当時94)、正孝さん(同61)親子が、前震による自宅の倒壊で犠牲になった。再建した住宅で遺族が営んだふたりの法要には、地区から花を届けた。

 中村さんは小さい頃、ハナエさんらが営んでいた商店にお菓子や生鮮品を買いに通い、正孝さんのバイクの後ろに乗せてもらったこともある。「普通の暮らしが突然失われるなんて思いもしなかった。日常のありがたさをかみしめました」

 古くから町のにぎわいの中心だった木山一帯は前震と本震の両方に襲われ、建物の8割が損壊、解体された。大規模な区画整理の対象地域にも指定され、草の生えた更地も目立つ。

 この日は、復興の進捗(しんちょく)と地元の歴史を知るための町歩きも開催。参加者は、倒壊した神社や石碑などをめぐりながら「ここの被害はひどかったが随分きれいになった」「まだここの家の人は帰ってきていない」と口々に話しあっていた。

 最後は公民館に集まって町の防災講和を聞き、アルファ化米などの備蓄食を実際に調理し、試食した。

 主催した地元まちづくり協議会の富田正寿会長(70)は「復旧復興をめざして日常に追われるなか、地震のことが風化しつつあるようにも感じていた」という。「こうして集まって3年前のあの日を思い出すことができ、復興や次の災害に備えるための、地域の結束を確認できました」(竹野内崇宏)


■「三姉妹のような」母を奪った地震

 熊本県益城町馬水では、前震で亡くなった宮守陽子さん(当時55)の自宅跡に遺族や近所の人が次々と訪れた。いつも座っていたソファがあった辺りに献花台が設けられ、花を捧げて陽子さんを懐かしんだ。

 福岡県で暮らす宮守さんの長女(27)と次女(24)も線香をあげ、手を合わせた。「三姉妹のようだった」という仲の良い親子を突然引き裂いた地震。次女は陽子さんからいつもLINEで届いていたメッセージや料理の写真を、いまでも大切に保存している。友だちとけんかした話も、好きになった人の相談も、すべて共有していた母を失った喪失感は計り知れない。

 次女は「今も毎朝毎晩、必ず母の仏壇にお参りしている」と言う。長女は「『前を向いていこう』というようなメッセージがテレビで流れると、自分が置いていかれている感じがする。私はまだ、そこまで前向きにはなれない」。(神崎卓征)

朝日新聞社

【関連記事】
新居完成の半年前、仮住まいで先立った妻「力が入らん」
東京に行くはずだった妻、襲った本震 遺骨と一緒に家へ
聴覚だけ頼りの37歳、博士号を取得 話せず読めずとも
「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた
「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長

最終更新:4/14(日) 18:32
朝日新聞デジタル

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(4月15日)☆彡 ALFEE(THE ALFEE)『メリーアン』

2019年04月15日 03時55分20秒 | 本日の我が家の話題
今日は、ALFEE(THE ALFEE)の『メリーアン』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらからご覧ください。


ALFEE(THE ALFEE)『メリーアン』


1983年6月に発売されたALFEE(THE ALFEE)の16枚目のシングル。

作詞した高見沢さんはご自身の著書の中で「『わが青春のマリアンヌ』“Marianne de ma jeunesse”(ジュリアン・デュヴィヴィエ監督による1956年の映画)のヒロイン(マリアンヌを英語読み)をイメージして書いた」と記しています。

まさに映画のシーンを見るようなドラマチックで切ない恋模様が描かれたナンバーです。

サビの3人のハーモニーはいつ聴いても心地がいいですねぇ♪


さて、寝ます!!

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日 何の日

2019年04月15日 03時20分16秒 | 本日の我が家の話題
☆世界医学検査デー(World-wide Biomedical Laboratory Science Day)

1996年6月の世界医学検査協会(IAMLT)代議員会で制定。


☆ヘリコプターの日

全日本航空事業連合会が1986年に制定。

ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの1452年の誕生日。

ヘリコプターの重要性をPRし、第2の空の足として認識してもらうことを目的としている。


☆象供養の日

象牙を扱う業界の団体・東京象牙美術工芸協同組合が制定。

1926年のこの日、初めて象供養が行われた。


☆遺言の日

近畿弁護士会連合会が制定。2007年からは日本弁護士連合会(日弁連)が主催して全国で行われるようになった。

四(よい)一(い)五(ご)で「よいいごん」(よい遺言)の語呂合せ。


☆ジャッキー・ロビンソンの日

アメリカ大リーグが2004年に制定。

1947年のこの日、ジャッキー・ロビンソンが大リーグ初の黒人選手としてデビューした。


☆東京ディズニーランド開園記念日

1983年のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園した。


☆京和装小物の日

京都半襟風呂敷和装卸協同組合が制定。

1月15日が同協会が制定する「半襟の日」であり、4月は桜柄などを採り入れた京和装小物の新作発表が行われることから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする