鬱×4。
チャナインに早くも老化現象が、、、。
前日までは何ともなかったのに目に黒い部分出ましたね。
何かに駆り立てられるように慌しい動きをするようになった。
ちゃなの腕とか止まらしても1メートル以上飛んでいっちゃうね。
う~ん、、、もう少し考える時間があると思ったのにね。
チャナインの命の期限はあまり残されていないのかもしれない。
ナカダケも成熟してもいい頃だけど、コーリングは確認できず。
チャナインには悪いが、やはりまだ交尾はさせられないね。
オオカマ幼虫は、脱皮に成功したけど、やっぱりヒステリックな動きは
相変わらずですね。
この動きねぇ、やはり寄生虫疑惑は拭いきれないな。
昔飼ったオオカマ幼虫にはもっと落ち着きがあったよ。
ホントにここ最近急激に暑くなってきましたね。
カエル達は、軒並み活発になった。
わさびは、元気すぎて外には出せない。
いつもこんな感じで上をみつめて脱走の機会を伺ってますねぇ。
食が細いほうなんですが、今はデブアマ並みに食べるので
その点は喜ばしいことですがね。
デブアマは、
重いなぁ。
少しダイエットさせようかと思うけど、、、。
お腹すくと暴れてケースの中を水浸しにしちゃうからね。
1日になんかしら食べないとイライラしちゃうみたい。
なんだかんだで、毎日餌やりと掃除が必要なので我が家ではVIP待遇ですね。
昨日はオフで辻堂の109に映画観にいってビジホ泊。
もう、映画はよほどのことがない限り地元(平塚)には行かないと思う。
ホテルの近くのコンビニにコロナエキストラが売ってるのは確認済みだったから、
家からわざわざ栓抜き持っていったんだけどねぇ。
売り切れだとさ
コロナは美味しいよね、やっぱり売れるのよ。
まぁ、ちゃなはホテルの人にとっては厄介な客かもね。
ビール瓶3本くらい散乱させて帰るから。
明けて、帰りにはちゃなが日本一美味しいと思う卵サンドを出す喫茶店へ。
辻堂にあるんだけど(初老の婆さんが1人でやってる)
コーヒーは薄くてちょっと、、、ってレベルだがね、ここの卵サンドはちゃなの中で
完璧なのよ。
楽しみにしてたのに、火曜日定休でした
なんだが、細々としたことだが、自分の思い通りにならないことが積み重なると
ストレスになりますね。
そういえば、観た映画は『ダイバージェント』でしたがね、
滅多にない金返せレベルの糞映画でしたよ。
似たようなカテゴリーの『ハンガー・ゲーム』は大人の鑑賞に
ギリギリ耐えられるレベルかもしれんけど、これはダメ。
これから観ようと思う人はやめたほうがいいよ。
2時間20分の拷問が待ってますから。
こんなのが全米ナンバー1になるんだね。
続編も決定してるとは驚きだな。
100円レンタルで十分ですが、ツッコミ所は満載というか、ほぼ全てなので
観終わった後の仲間内での会話は盛り上がると思うけどさ。
あ~あ、突き抜けた面白さはないけど、安定のトム作品にしとけばよかったです。