見出し画像

青い森の贈り物

地球は、灰皿ではない!

今日の青森は、朝から曇り空。

ジメジメとしていて蒸すような梅雨らしい一日となりました。

 

妻が毎日続けているゴミ拾いに同行しましたよ。

私は、仕事がら平日はなかなかできません。

それぞれ、トング、袋を持って町内をブラブラ、テクテク。

歩道を、歩きながらゴミを見つけるのですが、数が多いのはタバコの吸い殻。

ひとつ、ひとつ捕まえては袋へ。

 

小さいので、あまり見かけないよと思うかもしれませんが、結構な数。

吸い殻は、フィルター部分がプラスチックです。

 

他には、草むらに隠れるように捨てられている空き缶、ペットボトル、飴を包んだ個別包装やレジ袋。

人目が気になるようなら捨てるな!ってことで、やはり草むらが多いです。

小さな公園に行ってきました。

ベンチの下にはたくさんの吸い殻。

子供たちの遊び場が、タバコの吸い殻が溢れていては、情けない大人と思われ得ても仕方ありませんね。

吸うのは勝手ですが、マナーを守ってこそ。

さらに、思うのは、地球は灰皿ではない!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アフロでゴミ拾い隊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事