見出し画像

青い森の贈り物

働く車

2月も、まもなく終り・・・

振り返ってみると、天気は安定し、降雪もほとんどなかったため、雪片付けなどの重労働から開放され、暮らしやすかったかな~

さて、画像は、青森市と十和田市を結ぶ道路、八甲田山中です。
まだまだ、冬真っ只中の八甲田山、こうして除雪車が雪を道路わきに寄せていきます。




そして、こちらが、ロータリー除雪車、路肩に寄せた雪を遠くに飛ばしてやります。

それぞれ、雪片付けの役割をしながら、通行を確保しています。

冬の山岳道路は、ことのほか道幅が狭くなっているため、バスなど、大型車が交差する場合大変危険です。


今日は、青森市内、雪がやんわりと降っていましたが、ここに来て、とっても雪が強くなり、改めて山の恐ろしさを感じました。



そんな、こんなで・・・除雪車は、とても重要な働きをしていますよ~。

コメント一覧

青い森から
銀子さんへ
お晩で~す!
11日は、かなり揺れました!2度強い揺れが起こった後、停電・・・

そして、たびたび起こる余震・・・
銀子
ご無事でしょうか?
青い森さん、そちらもだいぶ揺れたと聞きました。まだまだ、余震が続いております。どうぞお気をつけください。
リラ
寒そう~!
http://blog.goo.ne.jp/lilas_vera
 こんにちは~!  青い森からさん~☆
思わず、寒そう!~なんて記しましたが、1週間前なのですね~!

 今は、どうなのでしょう・・?
こちらは今日は日射しがない分、寒く感じられます。
春が来て欲しいけれど、もう少し今のままでもいいな・・と思う、昨今です。
hotaka
こんばんわ。
http://tirorugonnta.blog.ocn.ne.jp/hotaka/
 こんばんわ。
 関東は午後から再び冬モードになり、土曜日まで強い寒気の影響を受けるようです。

 それと、ご教授有り難う御座います。
 
 はは、内転筋を始め・・背筋も鍛えたいと
思います。
青い森から
hotakaさんへ
お晩で~す!
腰痛持ちには、寒い季節が一番大変です。
どうしても、体が動きにくくなっているためです。
スポーツをして、腹筋・背筋の筋肉を鍛えると良いようですよ。
青い森から
midoriさんへ
お晩で~す!
そうなんですよ・・・すごく稼働率が上がったのではないでしょうか!
毎年、費用も莫大で、雪とともに消えてゆきます。
hotaka
こんばんわ
http://tirorugonnta.blog.ocn.ne.jp/hotaka/
 活躍されてる除雪車の力強さに頼もしさを感じます。関東は昼間は暖かくなりましたが、朝夕冷え込みます。特に腰痛持ちには油断大敵です。
midori
コンバンワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
雪の季節は 除雪車が大活躍ですね。
今年は特に雪が凄かったので
除雪車も大忙しだったのではないでしょうか・・


青い森から
きたあかりさんへ
こんにちは
確かにこのロータリーに巻き込まれたらと思うと・・・ゾッとします!
先日、県内で事故がありました。

青い森から
manさんへ
こんにちは
競技を見ている間は、寒いからかなり着こんでないと、すっかり体が冷えてしまいますよ・・・

今週は、また冬らしい天気が続くとの事、北国は3月に入ってからしばらく雪となりますよ~
青い森から
銀子さんへ
こんにちは
桜が満開なんて!驚きました。
日曜の今日も、青森市内は雪が舞う寒い一日となりましたから、全然信じられません。
きたあかり
威力
http://blog.goo.ne.jp/mari7171128/
おはようございます。
八甲田山はまだまだ冬ですね~
ロータリー除雪車は迫力があります。あの羽に巻き込まれたらと、考えるだけで怖いのですが岩のようになった固い雪をがりがりと一瞬で飛ばしてしまうあの威力に愛情を感じます。
man
まだまだ・・・
http://blog.goo.ne.jp/man1965417
こんばんは。
八甲田はまだまだ春は遠い・・・ですね。
すごい雪です。
今日はスキー場で競技を見てましたが、寒かった~
久しぶりにブルブル震えながら見てました。

いつも思うのですが、除雪する方たちの技術はすごいな~と感心します。
銀子
ものすごい雪ですね
昨年5月の連休に八甲田山へ訪れた時、雪があるのを見て驚きました。写真を拝見し、この時期、雪まっただ中なのも納得しました。
一方で、静岡の伊豆では、早咲きの桜が満開でとてもきれいです。
日本の自然って、本当にきれいで癒されます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「のりもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事