見出し画像

青い森の贈り物

ジャムに

2月に入って急に厳しい冬から開放されたような感じ?かな
というのも、ここしばらくの間最高気温がプラスに転じているからです・・・

先日は、穏やかな冬の野山を散策(試験走行)したりして、しばし冬を満喫してま~す。

さて、話題が少ない今日この頃、ということでタイトル画像は、キウィのジャム登場です。
そう、私のブログをご覧いただいている方はもう、ご存知かと思います。
このジャム、昨年11月に収穫したキウィから作りました。

キウィという果物は、収穫しても果肉が硬く即食べれません。
そこで、熟れたりんごを一緒にし、熟させるのですが・・・。

生食用として、食べる方法の他、ジャムにしてヨーグルトと一緒に食べてもおいしいですよ。


昨年は、かなり収穫したから、このようなジャムで楽しむことにしました。
果肉を軽くクラッシュ状態にしたジャムは、少しシャキッとした食感とキウィの甘酸っぱさが残っていて
食後のデザートにぴったりです。

みなさんもぜひ試してみては・・・・?!



過去ログで、キウィの画像を見ることが出来ます。「今年もたわわに実りました」ここをクリックしてください。

コメント一覧

青い森から
きたあかりさんへ
お晩で~す!
色は変わりません。
グリーン色がとっても爽やかです。
クラッシュ状にしていますからちょっとシャキシャキ感が残っていて、食感がいいかな!それから、種が残っていて、イチゴジャムみたいな~感じです。
青い森から
hotakaさんへ
お晩で~す!
キウイは、オスの木とメスの木があります。
実が出来ないということであれば、まずはそこから調べてみましょう。
青い森から
manさんへ
お晩で~す!
ジャム作り・・・そう、自家製です。
ヨーグルトとの相性ぴったりです。
青い森から
midoriさんへ
お晩で~す!
ビタミンCが豊富なんですね。そして、血管老化防止
おいしく食べることが出来、その上・・・ことさらうれしいです。
きたあかり
キウイ色
http://blog.goo.ne.jp/mari7171128/
青い森からさん、こんにちは。
ジャムにしてもキウイは色が変わらないのですね~
とてもおいしそうです。
hotaka
美味しそうです。
http://tirorugonnta.blog.ocn.ne.jp/hotaka/
 自宅にはキウイの実がなった事は無いのですが、隣近所の方より戴いた事があります。

 野菜やキウイの実がなるのは、現在の夢であります。健康にも良いですものね。
man
キウイジャム
http://blog.goo.ne.jp/man1965417
おはよ~ございます
今朝はしばれましたね~。木々の霧氷がすごく綺麗でした-8℃でしたよ。
今日も青空、ワクワクです。

キウイ、収穫してすぐには食べれないですよね。私、熟してかなり柔らかくなったのが好きです
キウイジャム、自家製なんですか
それはそれは美味でしょうねえ
ヨーグルトと一緒に・・・おいしそうです。
どちらも体になものですね。

隣の家でキウイの木を植えているのですが、ツルが我が家の庭木に絡んですごいことになってます
midori
コンバンワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
ご自宅で収穫されたキウイをジャムにして食べるって
格別な美味しさでしょうね。
キウイはビタミンCが豊富で
しかも血管の老化防止にいいそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事