Unknowingly Lost Days.

日記だの思いだの呟くブログ

雑踏は嫌い

2019-12-04 08:31:52 | 日記

特に12月に入ったからといって、僕の生活は変わりません。
強いて言えば、自立支援の更新に行かないと行けないですね。
あの距離なら、自転車使って行きたいですね。

訳合って、昨日池袋に行ってきました。
帰宅ラッシュ直撃してたので、池袋へ行きは比較的空いてました。
池袋までは、Kindle Paperwhiteでゆっくり読書しながら…
(ようやく一番好きなライトノベルのシリーズを電子版で揃えることできました。
でも、一回も読んでない本や読み返したい本が沢山あって時間を何処かで作らないといけません。)

でも、池袋駅のホームは人でごった返していました。
折り返し運転というのも悪く、歩けるスペースが無いくらいでかなりイライラしながら、
駅構内も帰る人達でそれなりに人がいて、軽く吐き気が…
多分、ノイズキャンセリング付きのヘッドホンで音楽聴いて無ければ、どうなってたか分かりません…

帰宅ラッシュ直撃の時間に出かけたのは、
2 in 1タブレットとKindleの設定が夕方にようやく終わったのと、
図書館次いでに、池袋でマウスとハブを買おうと思い立ったからです。
今日(2019/12/04)は、通院日なので行くなら昨日しかないと思って…
池袋は近いですし。

ただ、帰宅ラッシュって言うのを考慮してなかった、こっちの誤算でした…


日記のような雑記のような(2019/12/03)

2019-12-03 10:14:41 | 日記

少し、コメントで触れたのですが、エアコンのフィルターを掃除してないからか、
暖房をかけると、鼻がむずむずしてくしゃみしたりします。
持病のアレルギー性鼻炎…ホコリとダニなんですよね…
なので、せっかく買ったコタツか横になる時は、電気毛布で暖を取ることにしました。
氷点下とかいったら、暖房はつけることにします。

閑話休題。

昨晩の睡眠記録です。

うなさることもなく、目覚めは良かったんですが…
6時間は欲しかったのと、目覚めた時間が早すぎたんですよね。
5,6時に目覚めたら嬉しかったのですが…
まぁ…少し気力は出てきたので、ブラウザゲームやスマホゲームとかやったりしてます。

でも、今になって若干眠気が来てるのですが、
この後、宅急便が来て、電子書籍リーダーと出先と膝に置いたりして使う用の2 in 1ノートパソコンが来るので、
その設定をしないと行けないので、ねれないんですよね…
積本が沢山あったり、読み返したい本が沢山あるので、その消化もしないといけないんですよね。
コンビニとか本屋で気になった本は、Kindleストアであるか確認して、あったらすぐにポチってしまうので、
読んでない本が沢山あって…
後は、ノートパソコンは据え置きがあるのですが、一々そのデスクに座らないといけない面倒さがあるので、
この度、買いました。
SIMフリーだったするので、出先でも気軽に使えるのがありがたいです。

再び、閑話休題。

月曜診察予定を水曜に変えました。
元々、水曜分まであるので、色々さっき書いたものを持っていきたいなぁと…
なんだかんだ、帰ってくるまで3~5時間は掛かるので、その間の暇つぶしを読書したり、ブログ書いたり、
少しでも有意義に使いたい。そう思ったので、ズラしてもらいました。

次の診察で言うことは、少しでも長く眠れる薬が欲しいのと、やっぱり急な孤独感や寂しさといったのが襲ってくるので、
そこら辺をどうにかしたいです。
一回、薬をちゃんと飲んで寝てしまえば、うなさることは少なく、起きるまでは中途覚醒もしませんからね。
ただ、入眠するのが難しいだけで…(その薬はしっかり貰ってます)。


睡眠が不規則なこの頃…

2019-12-02 13:22:49 | 日記

気が付きました、12月になってましたね。
これから、どんどん冬に寒くなると思うとほんとに冬を越せるのが心配になってきました…
毎年、冬になると精神的に落ちてくるんですよね。
いや、今年は全体的に調子悪かったんですけどね…

閑話休題。

今回は、スマートブレスレットでここ最近の睡眠傾向をちょっと調べてみましたので、書いておきます。

昨晩です。
うなされることもなく眠れたのですが、睡眠時間が短すぎました。
ここまで、短いと色々支障ですそうが、カフェインでごまかしてます。
色々とやることが今朝からあったので…

 

こちらは、5日前の睡眠時間のデータです。
中途覚醒してるので、寝落ちてうなされてから、
起きて薬飲んで寝たっていう所だと思います。

 

4日前のデータです。
こちらも、同様に寝落ちてから、中途覚醒した時に薬飲んで寝たって所だと思います。
もちろん、中途覚醒する前は大抵うなされてます。

 

3日前のデータです。
寝落ちてから中途覚醒で薬を飲んだのは、合ってるはずなのですが、
酷く眠気が残り、昼くらいからは寝たり起きたりを繰り返してしまいました…
確実に、この間はうなされてます。断言できます。

 

2日前のデータです。
これもほぼ同じようなパターンなのですが、
浅い睡眠が多いんですよね。

 

まとめ
イフェクサーSRカプセルの増量で睡眠が全体的に浅くなってる。
トラゾドンは100mgないとだめ。
それなりに、深く眠る薬がほしい所…


鬱と不安と無気力と…

2019-12-01 22:55:59 | 日記
今日、昨日は無気力感が強かったですね…
昨日なんて、丸一日寝てましたし…
うなされなかったのが唯一の救いですね。

明日は病院なので、そこのところを相談ですかね…
目下、無気力感と孤独感を消し去りたいです。

まぁ…若干、色々な事に対してモチベーションが上がらないのは確かです。
冬だからかなぁ…
あんまりよく分かりませんが…

ただ、孤独感や寂しさが強いですね…
うーん…まともに愛されてなかった or 愛されてないからなのかは分かりませんが…
自己否定感も強ければ、自尊心皆無なので、
どーしようもないです。

まぁ…過去の事を思い出すのは、極力避けてますが…
良いことなんて、これっぽっちも無かったので、
思い出すだけで、自己嫌悪するだけですし。

ただ、明るいことも無いなぁって。
何となく生きてる感が強すぎて、それはそれで自己嫌悪。

そんな日常です。

案の定…

2019-11-27 18:10:33 | 日記
本来、月曜だった診察を水曜に振り替えてもらい診察してきました。
結果、後でまとめますけど薬の量が増えました。
そして、主治医の意図も見えました。

僕のトラウマというより、はっきり言われました。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)と。
症状も悪夢、フラッシュバックなど…
もう、書く必要はあまり無いかもしれませんが、
親の精神的虐待、暴力ですね。原因は。

なので、SNRIやSSRIを使って増量してるのだと。
僕が飲んでる薬は、パキシル、レクサプロ、イフェクサーですね。
今回は前に書いた発作的症状を抑える薬や
悪夢を抑える薬はなども処方されて為、
薬の量が多くなりました。

後、また翌週来てくれとのことでした。
3回連続して翌週来てくれも珍しいです。

それと、アダルトチルドレンの話をしたら、
SCIDという心理検査を今日の午後、急遽空きが出たので受けてきました。
検査結果は、2週間かかるそうですが、
回避性パーソナリティ障害、境界性パーソナリティ障害の可能性はありそうとのことでした。
詳しく検査したことを分析した結果待ちなので、断定は出来ませんが、何かしらまた増えるのかとちょっと絶望してます…