お昼休みに近くの森に散歩に行くことがあります。日の光を受けて芽吹いたばかりの若葉がきらきらしてます。やっぱり素人写真ではいい感覚の写真が撮れませんね。
紫花菜。ブログを始めなければ気にもならなかった花のこと。中国からの帰化植物だそうで。入ってきたのは江戸時代なんだそうです。
コブシ。モクレンとならすぐ見分けられますが、素人の私にはハクモクレンとの見分けが余りつきません。花が大きければコブシ、 . . . 本文を読む
魚を飼うのはほんとに初心者で初めてまだ一年たっていません。
昨年の秋に茨城で釣ってきたヤリタナゴです。水槽は日光のあたる場所に設置されているのでアオコはしょっちゅう掃除しないと間に合いませんが、この美しさを見るとそんなもの吹っ飛んでしまいます。写真ではなかなか色がうまく表現できませんね。
昨年末あたりからメダカの瓶の周りに植物を植えられるようにしてみました。ポンプを使ってそこに水を流しています . . . 本文を読む
…というような題名にしてみましたが、私自身は現在は花粉症ではありません。ただ周りで話を聞いていて面白いのが、合気道道場の方々。稽古の前後に更衣室でお話をすると「私の花粉症は稽古している間は何ともないんだけどねぇ。」と言われる方が数人いらっしゃいます。花粉症に限らず腰痛なんかにも同じ傾向があります。と、いうことは合気道って花粉症や腰痛に効果があるんでしょうか?
こんなことを書くと関係者の方に「いい . . . 本文を読む
今日はお墓参りの日ですね。午前中はぐずついていたのでどうなのかと思いましたが、今は私の住んでいる町では奇麗に晴れてくれました。
お彼岸。読んで字の如く彼の岸を思う日ということですね。彼とはあの世のこと。仏教の世界ではあの世は西の方角、太陽が沈むところにあるとされているようです。なぜ今日がお彼岸かというのは一日の中で昼と夜、陰と陽の時間が同じ日にあの世にいるご先祖様を想いましょうということだそうで . . . 本文を読む
前回の稽古。
いつもどおり両手持ちの呼吸投げからはいるが、その日はすべて両手持ちからの技
となりました。形としてはこの両手持ちが一番面白い。剣道の竹刀を持つように相
手が自分のかた手を両手で持つものだから、力が強い人と当たるとちょっとやそっ
とでは技まで持ち込めない。いかに力を抜いて導くのかまた相手に力を入れさせた
上でて腰を使って崩すのか、いつもわくわくしながら稽古します。
いつも感じるのは . . . 本文を読む