apricotの手作り雑記帳

パッチワークや手作りの他、食べたり飲んだり出かけたり、日々のいろいろを綴っています

お次は星No.2のボーダー

2012-05-24 | 受験生応援キルト=星のキルト=
星のキルトNo.1が完成して、ちょっと気が抜けたようになってます。
でも、忘れちゃいけない、次男用の「No.2」、こちらはまだトップも完成していません。
合格したら、もうすっかりそっちのけで・・・(笑)
ボーダーのところで止まっていたので、その続きにぼちぼち取りかかり始めました。



こ~んな感じでつないでいきます。

その次男はというと、あれこれ迷っていた部活ですが、結局高校と同じに入って、練習に励んでます。
お洗濯が楽だから水泳部にしたら~って言ってたのですが・・・
うう・・・あのドロドロユニフォームの洗濯 また復活です。
そろそろ自分で洗ってよね

さて、今日は、これからお出かけ。
毎年恒例、「キルトウィーク大阪」へ行ってきます。
今日の星占い、「同じ趣味の人との交流が吉」だって。うふふ


いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします

パッチワーク・キルト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村

どちらからも、素敵なパッチワーク関連のブログが見られますので、よろしければご覧になって下さいね。
Comment

玄関のキルトを掛けかえて。

2012-05-20 | 受験生応援キルト=星のキルト=
星のキルトに棒通しを付け、玄関に飾ってみました。

昨日、書き忘れてましたが、このキルトは、「私のパッチワーク~好きな布地を形にして・・・」(柴田明美著 ブティック社)の中のキルトを参考にして作りました。


本当は、長男の下宿に飾ってもらいたいところですが、窓とクローゼットに囲まれ、これだけの壁面がないので、自宅でお預かり~

これまで玄関に掛けていたのは、本科・高等科に通っていた頃に作ったダブルウェディングのキルト。
以前にも記事にしたことがありますが、初期の作品で、いつまでも飾っておくのはあまりにもお恥ずかしいようなキルトです


ま、これはこれで、その頃の思い出の布をたくさん使ってあるし、好きな色使いではあるんですけどね。
お洗濯してから、しばらくしまっておこうと思います。

さて、次は、3月以来放置されてる(苦笑)次男の方の星のキルト2に取りかからなくちゃ。


いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします

パッチワーク・キルト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村

どちらからも、素敵なパッチワーク関連のブログが見られますので、よろしければご覧になって下さいね。
Comments (14)

星のキルト1、ついに完成しました♪

2012-05-19 | 受験生応援キルト=星のキルト=
星のキルト1、やっと完成しました

これは、ちょうど3年前の5月、当時高3だった長男の「受験生応援キルト」として作り始めたキルトです。
途中でいろんな寄り道をしたので、ずいぶん長くかかってしまいましたが、その分、いろいろな思いがたくさん詰まってるってことで・・・
この際、受験生応援じゃなくて、大学生活応援キルトというか、来年の院試とかその後の就活の応援もまるっと全部ひっくるめて「長男の応援キルト」にしちゃいましょう

トップの画像は、一昨年の次男のベッドカバーのように、車の上で撮ってみましたが、屋根があってイマイチ暗い~。

アップで撮ったものも、なんだかボケボケで・・・。



もういっちょ、部分アップを・・・


長男の部屋でも写してみましたが、そんなに大きなサイズじゃないのに(約120cm四方)うまく撮れてませんね~。


棒通しをつけて吊るしてから、もう一度撮り直したいと思います。


いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします

パッチワーク・キルト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村

どちらからも、素敵なパッチワーク関連のブログが見られますので、よろしければご覧になって下さいね。
Comments (14)

いよいよ、完成間近。

2012-05-17 | 受験生応援キルト=星のキルト=
星のキルト、ようやくキルティングが終わりました。
あとは、バインディングして裏に棒通しを付けるだけ。(だけ、っていうけど、ここからまた時間がかかる私)

代わり映えのない画像ですが・・・。


バインディング用布は、すでにバイヤステープ状にカットして、必要な長さ分だけつないであるので、すぐに取りかかれます。
以前は、キルティングが全部終わってからバインディング用の布を用意していました。
でも、なんだかキルティングが終わってホッとしてしまうと、バイヤス布のカットが妙に億劫になり、ここの段階でしばし放置ってなっちゃう~(え、そんなの私だけ?)
それで最近は、キルティングの合間に先にバイヤス布を用意しています。

いよいよ、本当に完成間近。
今週中?来週中にはお披露目出来るように、ラストスパート頑張ります


いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします

パッチワーク・キルト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村

どちらも、パッチワーク関連の素敵なブログがたくさん見られるので、よければぜひご覧になってみて下さいね。

Comments (8)

星のキルトのバインディング用布

2012-05-03 | 受験生応援キルト=星のキルト=
まだ、トップも完成する前のこと。
三角ボーダーを縫っている時に、ベースの濃いグリーンの布が残り少ないことに気づきました。
ある程度は残るけど、バインディングするには全然足りない・・・。
ま、別の布を持って来るのはよく使う手だし、と、その時は深く考えずにそのまま放置。

いよいよ、終わりが見えて来て、さぁ、バインディングの布はどうする?ってことになり、先日から思案中。
手持ちのメーターサイズの布をあれこれ合わせてみるけど、どれもしっくりこない。
星のパターンに使った布のひとつを持って来ようか、とも思ったけど、どれもほとんどカットクロスを使ったしなぁ・・・。

そこで、急きょ候補に上がったのが裏地に使った布。


これも、残りは多くないけど、なんとか足りそう。
よし、これで決まり
さぁこれで、準備OK、でも、まだキルティングが終わらない~~


いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします


新しく別のブログランキングにも登録してみました。
よければ、こちらもご覧になってみて下さいね。
パッチワーク・キルト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村
Comments (10)

初代・星のキルト、その後

2012-05-01 | 受験生応援キルト=星のキルト=
ゴールデンウィークの合間、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
我が家の家業は今日、明日は平常どおり、長男の大学もカレンダーどおりに講義があるようですが、次男はべったり連休で、今日も遊びに出かけてます。

長男が明後日に久しぶりに帰ってくるというので、あわてて引っぱり出したのがこの星のキルト。
確か、去年のうちには完成すると自信満々に宣言していたはずなのに、まだ未完成で・・

長男用の「受験生応援キルト」が「二十歳の記念キルト」にも間に合わず・・・もういいかげん仕上げないとね。
しばらく、こちらのキルティングに集中したいと思います。

上の写真は、iPhoneに画像加工アプリを入れてセピア色にしてみましたが、実際はこんな色。


ときどき、こうやってiPhoneで遊んでる私なので、そりゃ、キルティングも進まへんわなぁ~。

いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします


新しく別のブログランキングにも登録してみました。
よければ、こちらもご覧になってみて下さいね。
パッチワーク・キルト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村
Comments (10)

応援キルトは間に合わなかったけど。

2012-03-09 | 受験生応援キルト=星のキルト=
受験生応援キルトは、今回も間に合いませんでした。
発表までにトップ完成できたら、と思ったけど。

         

雨の中、次男は高校へ行きました。
卒業証明書をもらいに、そして、担任の先生へ合格の報告をするために

お待たせしました!お約束の「ネイル画像」です。


なんのこっちゃ?って思われた方・・・実は、一部のブログのお友だちの間で合い言葉みたいなのを決めてました。
もしも、前期試験がよくない結果だったら、後期で受ける大学の地方の話を書くね、って。
そして、もし、いい結果だったら、ネイルをアップするね、って。
よくよく考えてみたら、嬉しい事は黙っていられない性格の私~(爆)
ネイルの方は、必要なかったですね。

ずっと、合否は五分五分と言われていた次男、試験が終わってからももうダメかも~と思って過ごしたこの10日余り。
昨日、番号を見つけた時は、嬉しくて、涙が出ました。
あとは、気が抜けちゃって。
応援して下さった皆様、どうもありがとうございました。

あとは、星のキルトがまた放置されてしまわないか・・・今はそれがとっても心配です。

いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村
パッチワーク関連の素敵なブログもこちらからどうぞ
Comments (34)

三角つなぎのブロック、完成♪

2012-03-08 | 受験生応援キルト=星のキルト=
三角つなぎのブロック20個、なんとか完成にこぎつけました。
まだ、1枚のボーダーに仕上げるには、間に大きめ三角をつながないといけないのですが・・・、
とりあえず、センター部分の周りに並べてみました。
やっぱり、やり直して正解だったかな(自己満足

あとは、トップ完成めざして、追い込み頑張ります


いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村
パッチワーク関連の素敵なブログもこちらからどうぞ
Comments (2)

ボーダーの三角つなぎ、途中経過

2012-03-07 | 受験生応援キルト=星のキルト=
星のキルトのボーダーですが、三角つなぎをやり直すことになってから、すっかり気持ちがめげてしまっていました。
半分以上終わっていた三角つなぎを、また、一から縫わないと・・・って思うだけで、どよ~んとした気分になります。
それに、先週はあまり時間もなくて少ししか進まなかったのですが、これではいけない!と思い直し、日曜辺りから急ピッチでつないでいます。

そして、なんとか、水色とチェックの三角を2枚つなぐ「三角地獄」からは脱出しました。
今は、そのブロックをさらにつないでいるところです。


最終的にはこれを20ブロック作ります。
形になってくると、俄然、やる気も出てきます。
あともうひといき、頑張るぞ~。


いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村
パッチワーク関連の素敵なブログもこちらからどうぞ
Comment

思い切って、やり直し!

2012-02-27 | 受験生応援キルト=星のキルト=
私の行き当たりばったりな性格が災いして、ボーダー部分をやり直すハメになりました(泣)
製図の間違いとかじゃなくて、単に布の組み合わせが気に入らなかったというだけなんですが・・・。
そんなん、もっと早くからわかったことやろ~って、自分で自分にツッコミ入れてます。

受験生応援・合格祈願のキルトをやり直すなんて、なんだか縁起悪いんじゃないかな・・・と、一時はそのままスルーしちゃおうか、とも思ったのですが、縫ったブロックとセンター部分を並べてみると、やっぱり納得いかないの。
気に入らないまま仕上げる方がよくない、と決心して、思い切って作り直す事にしました。

せっかく縫った三角をほどき、今は、新たにピースをカットしているところです。
三角地獄、一から縫い直しですよ~。
あ~、へこむ

緊張の二日間が終わり、今日は次男はのんびりモード。
まだ、後期試験があるので、気は抜けないんですけどね。
そして、私まで放心状態。
急いで作り直しの三角を・・と思いながら、今日はほとんど進みませんでした。
気持ちを切り替えて進めないといけませんね。

いつも読んで下さってありがとうございます
ブログランキングに参加中です。応援の1クリック、よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村
パッチワーク関連の素敵なブログもこちらからどうぞ
Comments (8)