今年最後に、恒例の「5分でわかる今年の作品」シリーズを書くつもりでしたが、諸事情で今年の完成品が少ないので、やめにしました。
その代わりに、9月に開催した、父の水彩画と私のキルトの「親子展」の様子をご紹介させてください。
展示会のあと、なかなか画像の整理ができていなかったので、今回初公開の画像もあります。
ちょっと長い記事ですが、年末年始のブレイクタイムにご覧いただけたら幸いです。
まず、会場の入り口から。

入り口左側にはベンチがあり、ギャラリーの外なんだけど一息つける空間で、そこからちらっとサンプラーキルトが見えます。

ギャラリーの中に入って右側、ごあいさつとプロフィールとともに飾ったのがこちら

入って正面左に、父とコラボした「ドクダミ」の花。奥に見えているのは、次男のベッドカバーです。

(私の方のドクダミは、去年、目黒雅叙園の百段階段の和の花のミニキルトに展示していただいたものです)
さらに左側に、ベンチとテーブルのコーナーがあり、そちらの壁面に先ほどエントランスから見えていたサンプラーキルトを掛けました。

そして、ドクダミのコラボの裏側になるところから、父の水彩画のコーナーです。

左の上下2枚は、建物好きな私の大のお気に入りで、上が京都市美術館、下は大阪市中央公会堂です。
そこから右回りに父の絵が続きます。
普通、絵の展示は、壁面にこんな風に上下には飾らないのですが、こぢんまりした会場で1枚ずつ展示してたら場所が足りなくなるので苦肉の策でした。




そして、父の絵の右側から私のミニキルトのコーナー

中央に、天井から背中合わせで吊るした2枚のベッドカバー。
長男のベッドカバー「Ocean of Hopes」

水泳部の長男用に、キルトラインは波紋のようにして、周りにイルカが泳いでいるイメージで作ったキルトです。
次男のベッドカバー「Field of Dreams」

野球部の次男・・・でも、それをうまくトラディショナルキルトで表現できなくて、ひそかに四隅にホームベース型を入れたり、キルトラインにボールの形を入れたりしたキルトです。
この2枚のベッドカバーは、家につり下げて飾るには大きすぎるので、こうして広げて展示させてもらえたこと自体が私にとってとてもいい記念になりました。
奥には星のキルト、と呼んでいた2枚を並べました。
「星に願いを vol.1」

「星に願いを vol.2」~スーちゃんのタペストリーへと続きます。

このスータペは、今年の数少ない完成作品のひとつです。
スータペの右側の2枚は、布柄を活かしたキルトで、上は3年前にハンディクラフツ賞をいただいたミニキルト、下は今年の完成作品です。

以上が展示のすべてです。
私のキルトは、枚数も少なくてお恥ずかしい限りですが、それでも、高校時代からの友人たちは、私がこんなことを趣味にしてるとはまったく想像できないらしく(笑)けっこう楽しんでもらえた様子でした。
今年1年を振り返ると、年明けすぐに展示会のためのギャラリーを予約したものの、そのあとは災難続きでした。
4月にオットが目の手術をし、5月には家業のお店を売却(これは、オットの目のせいではなくて、去年から決まっていたことですが~)、その手続きで多忙を極めました。
6月には長年寝たきりだった、オットの母を自宅で看取り、7月に満中陰、8月に初盆、と法要が続きました。
そんな中での親子展開催で、スーちゃんのタペストリーのキルティングが捗らず、一時はどうなることか・・・と思いましたが、暑い夏のキルティングの追い込みでなんとか間に合いました。
この展示会のおかげで、2015年の思い出が辛いことだけでなく、楽しいものになって本当によかったと思います。
夕べは、関東在住のオットの中学時代からの親友Mさん夫妻が、年末でこちらに帰ってくるとのことで、4人で食事会をしました。
Mさんとオットはしょっちゅう会ってるし、去年春には私も一緒に3人で食事もしたけど、奥さまと4人でゆっくり会うのは本当に何年ぶりだったことか~。
親子展もぜひ行きたいと言って下さっていたけど、日程が合わず、本当に残念がっておられました。
5時過ぎから会って、11時頃までず~っと食べて飲んでしゃべって・・・とても楽しい時間でした。
さて、今日は、二人の息子も帰ってきて(たぶん)、4人で年末恒例のお墓参りに行きます。
元日は、実家の両親に来てもらって、ささやかに新年会をする予定です。
なお、今年は喪中につき、年始のご挨拶は失礼させていただきます。
こちらへお立ち寄りくださった皆さま、拙いブログを読んでくださってありがとうございました。
来年も、気が向いた時更新のスタイルになりますが、ひきつづきよろしくお願いいたします。
それでは、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
いつも応援の1クリック、ありがとうございます
記事を楽しんでいただけましたら、↓二つのバナーの応援ポチッよろしくお願いします
(別ウィンドウで「パッチワーク・ブログ人気ランキング一覧」ページが開きます)
にほんブログ村
パッチワーク・キルト ブログランキングへ
その代わりに、9月に開催した、父の水彩画と私のキルトの「親子展」の様子をご紹介させてください。
展示会のあと、なかなか画像の整理ができていなかったので、今回初公開の画像もあります。
ちょっと長い記事ですが、年末年始のブレイクタイムにご覧いただけたら幸いです。
まず、会場の入り口から。

入り口左側にはベンチがあり、ギャラリーの外なんだけど一息つける空間で、そこからちらっとサンプラーキルトが見えます。

ギャラリーの中に入って右側、ごあいさつとプロフィールとともに飾ったのがこちら

入って正面左に、父とコラボした「ドクダミ」の花。奥に見えているのは、次男のベッドカバーです。

(私の方のドクダミは、去年、目黒雅叙園の百段階段の和の花のミニキルトに展示していただいたものです)
さらに左側に、ベンチとテーブルのコーナーがあり、そちらの壁面に先ほどエントランスから見えていたサンプラーキルトを掛けました。

そして、ドクダミのコラボの裏側になるところから、父の水彩画のコーナーです。

左の上下2枚は、建物好きな私の大のお気に入りで、上が京都市美術館、下は大阪市中央公会堂です。
そこから右回りに父の絵が続きます。
普通、絵の展示は、壁面にこんな風に上下には飾らないのですが、こぢんまりした会場で1枚ずつ展示してたら場所が足りなくなるので苦肉の策でした。




そして、父の絵の右側から私のミニキルトのコーナー

中央に、天井から背中合わせで吊るした2枚のベッドカバー。
長男のベッドカバー「Ocean of Hopes」

水泳部の長男用に、キルトラインは波紋のようにして、周りにイルカが泳いでいるイメージで作ったキルトです。
次男のベッドカバー「Field of Dreams」

野球部の次男・・・でも、それをうまくトラディショナルキルトで表現できなくて、ひそかに四隅にホームベース型を入れたり、キルトラインにボールの形を入れたりしたキルトです。
この2枚のベッドカバーは、家につり下げて飾るには大きすぎるので、こうして広げて展示させてもらえたこと自体が私にとってとてもいい記念になりました。
奥には星のキルト、と呼んでいた2枚を並べました。
「星に願いを vol.1」

「星に願いを vol.2」~スーちゃんのタペストリーへと続きます。

このスータペは、今年の数少ない完成作品のひとつです。
スータペの右側の2枚は、布柄を活かしたキルトで、上は3年前にハンディクラフツ賞をいただいたミニキルト、下は今年の完成作品です。

以上が展示のすべてです。
私のキルトは、枚数も少なくてお恥ずかしい限りですが、それでも、高校時代からの友人たちは、私がこんなことを趣味にしてるとはまったく想像できないらしく(笑)けっこう楽しんでもらえた様子でした。
今年1年を振り返ると、年明けすぐに展示会のためのギャラリーを予約したものの、そのあとは災難続きでした。
4月にオットが目の手術をし、5月には家業のお店を売却(これは、オットの目のせいではなくて、去年から決まっていたことですが~)、その手続きで多忙を極めました。
6月には長年寝たきりだった、オットの母を自宅で看取り、7月に満中陰、8月に初盆、と法要が続きました。
そんな中での親子展開催で、スーちゃんのタペストリーのキルティングが捗らず、一時はどうなることか・・・と思いましたが、暑い夏のキルティングの追い込みでなんとか間に合いました。
この展示会のおかげで、2015年の思い出が辛いことだけでなく、楽しいものになって本当によかったと思います。
夕べは、関東在住のオットの中学時代からの親友Mさん夫妻が、年末でこちらに帰ってくるとのことで、4人で食事会をしました。
Mさんとオットはしょっちゅう会ってるし、去年春には私も一緒に3人で食事もしたけど、奥さまと4人でゆっくり会うのは本当に何年ぶりだったことか~。
親子展もぜひ行きたいと言って下さっていたけど、日程が合わず、本当に残念がっておられました。
5時過ぎから会って、11時頃までず~っと食べて飲んでしゃべって・・・とても楽しい時間でした。
さて、今日は、二人の息子も帰ってきて(たぶん)、4人で年末恒例のお墓参りに行きます。
元日は、実家の両親に来てもらって、ささやかに新年会をする予定です。
なお、今年は喪中につき、年始のご挨拶は失礼させていただきます。
こちらへお立ち寄りくださった皆さま、拙いブログを読んでくださってありがとうございました。
来年も、気が向いた時更新のスタイルになりますが、ひきつづきよろしくお願いいたします。
それでは、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。


記事を楽しんでいただけましたら、↓二つのバナーの応援ポチッよろしくお願いします

(別ウィンドウで「パッチワーク・ブログ人気ランキング一覧」ページが開きます)

