あべのハルカス美術館で開催中の「安野光雅展」へ行ってきました。
安野光雅さんの絵は、以前ときどき購読していた産経新聞に連載されていた「洛中洛外」で知っており、何で知ったか忘れたけど旅行先の風景の「旅の絵本」なども好きで、前売り券を買っていました。
いろいろな絵本もとても面白くて、なんていうか子ども向けにしては内容が深い感じです。
「もりのえほん」の中の3枚の絵を複製したタペストリーが展示されていて、それだけ撮影OKだったのですが、この絵の中に人間や鳥やいろいろな動物が隠れているのを見つけるのはなかなか難しくて、観ておられる皆さんも長い間その前でじっと探している様子でした。
この写真ではちょっと小さくて分かりにくいと思いますが、一つ二つ隠されている大きな生き物が見えてくるかもしれません。
他にも、「ふしぎなえ」というエッシャーのだまし絵のような絵本があったり、「魔法使いのABC」ではアナモルフォーシスという、わざと歪ませた絵や文字を円筒の鏡に写すことで正しく見えることを楽しむ絵本があったり(実際に円筒の鏡が立てられているコーナーがありました)、子どもさん連れでも楽しめる展示がたくさんありました。
それから、絵本三国志など、まだまだ私の知らないシリーズの絵がたくさんあり、中でも、井上ひさしさんの本の装丁や劇団こまつ座の宣伝ポスターを数多く手掛けておられたことを今回初めて知って驚きました。
というのも、先日、こまつ座の舞台「闇に咲く花」を観に行った際に、友人を通じて井上ひさしさんのお嬢さんにお目にかかったりして、多少のご縁があったからかもしれません。
井上ひさしさんの本もいろいろ読んでみたくなりました。
安野さんは津和野のご出身で、津和野に安野光雅美術館があるのですが、そこへもいつか行ってみたいなぁと思いながら帰ってきました。
ひっそりとランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと応援していただけると嬉しいです♫
にほんブログ村
安野光雅さんの絵は、以前ときどき購読していた産経新聞に連載されていた「洛中洛外」で知っており、何で知ったか忘れたけど旅行先の風景の「旅の絵本」なども好きで、前売り券を買っていました。
いろいろな絵本もとても面白くて、なんていうか子ども向けにしては内容が深い感じです。
「もりのえほん」の中の3枚の絵を複製したタペストリーが展示されていて、それだけ撮影OKだったのですが、この絵の中に人間や鳥やいろいろな動物が隠れているのを見つけるのはなかなか難しくて、観ておられる皆さんも長い間その前でじっと探している様子でした。
この写真ではちょっと小さくて分かりにくいと思いますが、一つ二つ隠されている大きな生き物が見えてくるかもしれません。
他にも、「ふしぎなえ」というエッシャーのだまし絵のような絵本があったり、「魔法使いのABC」ではアナモルフォーシスという、わざと歪ませた絵や文字を円筒の鏡に写すことで正しく見えることを楽しむ絵本があったり(実際に円筒の鏡が立てられているコーナーがありました)、子どもさん連れでも楽しめる展示がたくさんありました。
それから、絵本三国志など、まだまだ私の知らないシリーズの絵がたくさんあり、中でも、井上ひさしさんの本の装丁や劇団こまつ座の宣伝ポスターを数多く手掛けておられたことを今回初めて知って驚きました。
というのも、先日、こまつ座の舞台「闇に咲く花」を観に行った際に、友人を通じて井上ひさしさんのお嬢さんにお目にかかったりして、多少のご縁があったからかもしれません。
井上ひさしさんの本もいろいろ読んでみたくなりました。
安野さんは津和野のご出身で、津和野に安野光雅美術館があるのですが、そこへもいつか行ってみたいなぁと思いながら帰ってきました。
ひっそりとランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと応援していただけると嬉しいです♫
にほんブログ村