goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーブログ・きょうの出来事

アプリコット犬舎のコリーたちの日々の暮らしを写真とともにご紹介します。

ゴンちゃんで~す

2007年10月14日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

001

002 滋賀県に行ったアテネの息子、ゴンちゃんの近況報告が届きましたよ。もうすぐ4ヶ月になるかな、元気そうで何よりですね。 女の子みたいに優しい感じで、お顔はやっぱりアテネ似でしょうかね。 これからの成長が楽しみです。

★ 仕上がってきましたよ~。

Photo 注文していたフォトブックが届きました。間に合ってよかったです。出来はいまいちですが、これで安心して30日が迎えられます。シルちん、ゼロ君、お楽しみに!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめちゃんがやって来た!!

2007年10月13日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

130 あやめちやんがりゅう君を迎えに来てくれた。まさか会えるなんて・・・、嬉し~い。神奈川からだと随分時間がかかるからまさかあやめちゃんも一緒に来てくれるとは実際思っても見なかった。

Photo さっそく木の葉ママと親子のご対面!! 例によってもうどっちも母と娘の関係ではなくなっていました。だけど楽しそうにみんなハイテンションで走り回っています。親子というよりライバルですね。

Photo_2 うらら、木の葉、あやめちゃん、親、子、孫と三代で記念撮影しようと思ったのですが、なんたってテンションが上がってどうにも撮れませんでしたね。

Img_4953 りゅう君、ご対面したら結局「ししまる君」という名前がぴったりだったので、元に戻って「ししまる君」になりました。ヨロシク!!  元気でね~。

「MVI_4925.AVI」をダウンロード   あやめちゃん、しし丸君、木の葉の動画です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッシーちゃんが亡くなった

2007年10月12日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

1999年7月16日生まれで、うららの初産のときの子供たち6頭のうちの一頭ラッシーちゃんが昨日の夜亡くなったと今朝方知らせがあった。

すい臓がんで手術をしたらすでに他にも転移していたそうで、まだ8歳という若さで逝ってしまったとの事、 実は昨日、そのことを知らされて、先生から選択を迫られていて安楽死をさせるか、ひき続き治療をするか、どうしますか?と聞かれ、迷っていてアドバイスが欲しいと電話をもらったのです。

アドバイスと言われても、そんなに重たい決断はいくらここから巣立ったわんこと言えども、私にはできませんよ。

もともとラッシーちゃんは病院が大嫌いで、一日も居られなかったことが前にもあったことを聞かされていたことと、もうそんなに持たないことも話の端々で分かったので、「そのまま自宅で一緒にいてあげたらどう」「治療のためにもう病院にいくこともしなくていいよ」と私なりに自分のこととして考えて答えました。それが正しかったか、そうでなかったかなんて分かりませんけど、結局その夜に静かに逝ったそうです。

生き物だから生まれたその日から死に近づいていくわけだけど、8歳は今の時代ちょっと早すぎます。でも、ラッシーちゃん家には子供が2頭残っています。それが救いかな。

同胎で愛知に2頭住んでいますが、リコちやんも、ナタリーちゃんも元気ですよ。もちろんうららママも元気いっぱい!!

ラッシーちゃんはご家族みんなにほんとに大事にされて、かわいがってもらっていました。親元としてご家族に感謝いたします。ありがとうございました。  ご冥福をお祈りいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りゅう君のお出まし~

2007年10月11日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

Img_4880 同じ愛知支部の友人の繁殖犬、8月2日生まれの「しし丸君」、今度りゅう君となってご登場!!

Img_4887 このたび木の葉の子、あやめちゃんちにご縁がありまして、迎えていただくことになりました。

Img_4896 今度の土曜日に神奈川からお迎えに来ていただくことになって、きょうから3日間ですが、私がお預かりすることになりました。楽しみだナァ~。

「MVI_4899.AVI」をダウンロード  パピヨンの夢ちやん(4ヶ月)と一緒にして見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとうは体育の日

2007年10月10日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

10月10日はほんとうは体育の日!! 何で変えるんだよ!! 私は怒っている。 ま~お休みが多ければ嬉しいから、どんな風に変えてもいいけど、やっぱり意味があってその日になったわけで、安易に変えて欲しくないのが正直な気持ちです。

Photo くるみとかえで

くるみの耳が立ち気味になってきたのに気が付いた。えっ、いつから?まったく気が付かなかったのです。あわててきょうセットし直したけど、もう間に合わないかも。それでなくてもデカイ耳、何とかしなくては・・・。毎日一緒に居て、見ているようで見ていなかったということです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗も、もう終わりかナァ~!

2007年10月09日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

1 栗ご飯と栗おこわだけでは、もう飽きた。だけど通り道に落ちていると勿体無くて、ついつい拾ってしまうこの根性、やだねぇ。

2 で、今度は栗きんとんに挑戦することにした。生の栗をゆでて、半分に切ったところをグレープフルーツのスプーンでくりぬきました。

3 お砂糖、塩を少々、たったそれだけのほんとうにシンプルな素材ですが、山ぐり独特の濃厚で素朴ないいお味です。我ながら「とってもお上手」に仕上がった。 全部で16個できた。

4 我が相棒にまず食べてもらった。反応は”無し”でした。ガクッ!! 難を言えば塩を入れすぎて塩味が効きすぎたかな? よって今回はわんこには上げないことにした。 我が家では今年は栗料理はこれでおしまいです。

追伸、きょうだったら栗きんとんあります。しょっぱいお味もまたおつなもの、味わってみたい方、キンモクセイの香りとともにお待ちしています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい季節になりました

2007年10月08日 | コリー犬

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

Photo_2 3連休の最後の日、天気予報がピッタリ当たって朝から雨がしとしと降っています。 裏に植えてあるキンモクセイがおととい当たりからいい香りを放っています。いよいよ秋本番、わんこにとってもいい季節がやって来ましたね。

10月30日はシルちんがこちら方面にやって来て、アプリコットにも里帰りをしてくれるそうです。日帰りなのでちょっとしか立ち寄れないとのことですが、たとえ一時間でも、二時間でも休んでいってください。きのうもルーク君が遠くからお里帰りしてくれて、楽しい時間を過ごしました。

そんなわけで、30日はシルちんに合わせて皆さんが来てくださるとの事で、お昼を何にしようかと色々考えた結果、今回はコンビ二のおにぎりと私の手作りのおでんとで、「おでんパーティー」をすることに決定しました。私達は10:00ころから勝手にやっていますので、シルちんはそちらの時間に合わせて適当に来て下さい。ハハハ・・・。 解散は我が家の子たちのお散歩の時間を考慮して3:00までとしますね。あとはお天気次第ということで、てるてる坊主を各自でちゃんと作っておいてくださいね、でないとずぶ濡れでパーティーをすることになりますから(笑)

★ 三重支部のドッグショー

2621 和美さんからコリークラブ三重支部展の画像が届いた。おぉ~、和美さん、がんばっとるやんけ~!!

あれっ? これはアルトじゃないし、誰? エマぴょんさんちのオードリーちゃんだって! いよいよハンドラーにも挑戦ですね、和美さんがんばれっ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーク君のお里帰り

2007年10月07日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

Img_4720

Img_4724_2 05.10.8生まれの木の葉の息子ルーク君がやって来た!! 明日で満2歳のお誕生日を迎える。兄弟には高山へ行ったケリー君、同じ兵庫県に行った子も居ます。そして、岐阜のヨーゼフ君、春日井のマリリンちやん達が居ます。 木の葉ママと一緒にランに出したのですが、やはりもう親子ではなくなっています。ルーク君が木の葉を追っかけるもんだから木の葉が怒ること怒ること、ひょっとしたらヒートが近いのかもしれません。でも、それにしてはちょっと早すぎるかな?

1 Img_4751 ルーク君、すてきなオスの若犬に成長していました。なかなかかっこいいぞ~。 少し走り込みをして後ろ足を鍛えてショーにもチャレンジして欲しいものです。また違った楽しみも出てきます。

最後にうららお婆ちゃん、木の葉ママ、そしてルーク君、親、子、孫の三代の記念撮影です。 きょうはよくぞお里帰りしてくださいました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田の山車まつり

2007年10月06日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

Photo 5年に一回、旧半田地区の山車が31台勢揃いする「半田山車まつり」が6日、7日と開催される。きょうは初日です。

バロン君、ゴマ君ちのKさんとトム君のママさんと私の三人で出掛けました。Kさんと私は半田出身、お祭り大好き人間、「血わき、肉踊る」の感でした。

市民ホール跡地の駐車場に車を置いてバスで会場へ!! バスも何年ぶりに乗るのかしら?うきうきでした。

Photo_3  さっそくJR半田駅会場から見物開始です。両側に屋台がいっぱい、楽しいナァ~。

Photo_4 船形橋から見た「ちんとろ船」です。夜になるとちょうちんが灯り、それはそれはきれいです。

Photo_5 会場を変えて名鉄知多半田駅会場です。一番左の「南」と幕があるのが私の実家のある下半田の四台の中の一つ「南組み」の山車です。懐かし過ぎです。

Photo_6 これは乙川の山車。贅を尽くした彫り物が素晴らしい。

Img_4641 資料館でここ足助まつりのポスターを発見!! 何だか嬉しいねぇ。足助祭りは今週の13日(土)、14日(日)です。山車はいくつあるのかなぁ~、こちらに引っ越して来てまだ一度も見たことがありません。今年は行ってみようかな。

Photo_7 半田市役所の駐車場でも屋台がいっぱいです。

2 ちょっと休憩しながら腹ごしらえもね。私たちはラーメン、さんま寿司、おつまみ、コロッケ、ビール、あなご寿司、いっぱい食べましたよ。

30 そして最後にさくら会場で31台勢揃いしたところを見学、見事でした。素晴らしいの一言ですね。一番右側が偶然にも「南組み」の山車でした。これで今23台写っています。

3時ころ、半田をあとにして帰路に着きました。お天気にも恵まれたし、いい秋の一日でした。Kさん、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の葉の娘あやめちゃんです

2007年10月05日 | コリー

~「コリー犬・アプリコット犬舎のHPはこちら~

1

2 今年の5月生まれのあやめちゃんです。やっぱり木の葉ママにそっくりですね。トライだから余計にそう思うのかしら。わかばパパにはどうでしょうか?

今度の日曜日にコリークラブの本部主催の訓練競技会をアオチーと一緒に見に行くそうですよ。そういえばあやめちゃんは神奈川だから「あしがらいこいの村」は近いのかな。今回は見学だけかもしれませんが、来年はぜひ参加を期待してますよ。 木の葉ママもチャンスがあったらチャレンジしてみたいとは思っているんですよ。親子で受けられたら最高だね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする