ウッディーの家

沖縄のウッディーの木造の家づくり、DIY、ガーデニング・・・何でもありの木ままなブログです。

昭和20年(1945年)夏~ざわわ

2010年06月23日 | 沖縄

今日、6月23日は慰霊の日です。 

沖縄戦の組織的戦闘が終結した日で、沖縄県では休日となっています。

1995年8月に糸満市摩文仁にある「平和の礎(いしじ)」に、母、子供たちと行ったことを思い出し、写真をアップしました。

祖父母や親戚は4才の女の子と1才の男の子を含めて、平和の礎に刻銘されています。

子どもは、ちょうど写真の娘たちと同じ年です。

家系の記録によると、ほとんどが5月と6月に亡くなっています。

当時のことを想うと目に涙があふれてきました。

子供たちのためにも平和な世界を築いていきたいですね

戦は、スポーツ、ビジネス、選挙、テレビゲーム、映画の中だけにしたいものです

さとうきび畑

(作詞/作曲:寺島尚彦)

ざわわ ざわわ ざわわ 広い さとうきび畑は

ざわわ ざわわ ざわわ 風が 通りぬけるだけ

今日も 見わたすかぎりに 緑の波が うねる

夏の ひざしの中で

ざわわ ざわわ ざわわ 広い さとうきび畑は

ざわわ ざわわ ざわわ 風が 通りぬけるだけ

むかし 海の向こうから いくさが やってきた

夏の ひざしの中で

・・・・・

ざわわ ざわわ ざわわ 広い さとうきび畑は

ざわわ ざわわ ざわわ 風が 通りぬけるだけ

そして 私の生れた日に いくさの 終わりがきた

夏の ひざしの中で

・・・・・

森山良子さん『さとうきび畑』の歌詞

沖縄地域情報ブログです。

15

16


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5ヶ月と10日のワンコ | トップ | デンマークvs日本 »

沖縄」カテゴリの最新記事