2016年10月1日のハイキング
『堀川沿いを下り熱田神宮朔日市参り』
昨日の続きです。
山王駅スタート→
松重閘門→
堀川沿い→
熱田神宮公園→
白鳥公園→
白鳥庭園→
宮の渡し公園→
熱田神宮・
あつ朔日市・ゴール→
神宮前駅
7.0Km(
14.362歩)のハイキングでした。
201-堀川沿い

202-堀川沿い

203-名古屋市のマンホール

204-NTTのマンホール

205-電電公社のマンホール

206-警察のマンホール

207-雲心寺-標柱

208-雲心寺-山門

209-草津温泉-入口

210-草津温泉

211-ルネッサンス

212-青大悲寺

213-青大悲寺と鉄地蔵

214-青大悲寺-地蔵堂

215-青大悲寺-地蔵堂-地蔵菩薩
念写です

216-青大悲寺⁻山門

217--青大悲寺⁻手水舎

218-青大悲寺-境内
苔が綺麗です

219-青大悲寺-境内

220-中部電力のマンホール

221-熱田神宮公園

222-熱田神宮公園

223-熱田神宮公園

224-熱田神宮公園-断夫山古墳

225-熱田神宮公園-断夫山古墳

226-熱田神宮公園-球技場

227-熱田神宮公園

228-熱田記念橋

229-堀川

230-名古屋国際会議場

続きは、明日です。
『堀川沿いを下り熱田神宮朔日市参り』
昨日の続きです。








あつ朔日市・ゴール→

7.0Km(

201-堀川沿い

202-堀川沿い

203-名古屋市のマンホール

204-NTTのマンホール

205-電電公社のマンホール

206-警察のマンホール

207-雲心寺-標柱

208-雲心寺-山門

209-草津温泉-入口

210-草津温泉

211-ルネッサンス

212-青大悲寺

213-青大悲寺と鉄地蔵

214-青大悲寺-地蔵堂

215-青大悲寺-地蔵堂-地蔵菩薩
念写です

216-青大悲寺⁻山門

217--青大悲寺⁻手水舎

218-青大悲寺-境内
苔が綺麗です

219-青大悲寺-境内

220-中部電力のマンホール

221-熱田神宮公園

222-熱田神宮公園

223-熱田神宮公園

224-熱田神宮公園-断夫山古墳

225-熱田神宮公園-断夫山古墳

226-熱田神宮公園-球技場

227-熱田神宮公園

228-熱田記念橋

229-堀川

230-名古屋国際会議場

続きは、明日です。