ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

往時を偲ぶ東海道・間の宿をめざして-3

2017-04-04 06:00:00 | 日記
2017年3月25日のハイキング
『往時を偲ぶ東海道・間の宿をめざして』
昨日の続きです。
伊勢朝日駅スタート→語らいの広場スタート→
森有節の墓→朝日町歴史博物館→若松園→宝性寺→
一里塚橋→富田一里塚跡石碑→近鉄富田駅ゴール
6Km(10.171歩)のハイキングでした。
301-朝明川

302-朝明橋からの眺め

303-朝明川

304-力石

305-力石

306-力石

307-ハイキング道
もう春ですね

308-四日市のマンホール
朝明川を渡れば、四日市です

309-松寺の立場跡・輝子頌徳記念碑

310-松寺の立場跡

311-輝子頌徳記念碑

312-輝子頌徳記念碑

313-ハイキング道

314-蓮證寺

315-蓮證寺-山門・鐘楼

316-蓮證寺-山門

317-蓮證寺-山門

318-蓮證寺-本堂

319-ハイキング道

320-宝性寺・御厨神明神社-標柱

321-宝性寺・御厨神明神社-参道

322-宝性寺-本堂

323-宝性寺-本堂-観音世音菩薩
念写です

324-宝性寺-本堂-観音世音菩薩
念写です

325-御厨神明神社-拝殿

326-ハイキング道

327-長明寺-標柱・山門

328-長明寺-山門

329-長明寺-本堂

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする