ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

水面に映える桜色~桜に春の訪れを寿ぐ-3

2017-04-14 06:00:00 | 日記
2017年4月2日のハイキング
『水面に映える桜色~桜に春の訪れを寿ぐ』
昨日の続きです。
柏森駅スタート→小口城址公園→大口町歴史民俗資料館→
大和屋守口漬総本家→堀尾跡公園→山星酒造→
木造阿弥陀如来(大佛殿)→尾張ういろう布袋店→
布袋駅ゴール10.0Km(16.866歩)のハイキングでした。
301-大和屋守口漬総本家-工場見学

302-大和屋-工場見学

303-大和屋-工場見学

304-大和屋-工場見学-試食

305-大和屋-工場見学-試食

306-大和屋-工場見学

307-大和屋-工場見学

308-大和屋-工場見学

309-大和屋-直販

310-大和屋-直販
チーズ入りは美味しかったです(^O^)

311-大和屋-工場まつり
松江市と大口町とは、姉妹都市です

312-大和屋-工場まつり
カクキュウ味噌は、一流です

313-大和屋-工場まつり
善吉丸さんとハイキングすると
太ります

314-大和屋-工場まつり
ぶっかけうどん

315-大和屋-工場まつり
ぶっかけうどんは、うどんと汁は満点です
美味しかったです

316-大和屋-工場まつり
おでんは、ビニール袋に入ったのを
温めているだけですしたがって、パスです

317-大和屋-工場まつり
美味しそうですが、大行列の為パス

318-大和屋-工場まつり
売れていないのでパス

319-大和屋-工場まつり

320-大和屋守口漬総本家

321-桜塚古墳

322-桜塚古墳

323-五条川

324-五条川-桜橋公園
桜は、1分咲です

325-五条川-桜橋公園

326-五条川-桜橋公園

327-五条川-桜橋公園

328-五条川-桜橋公園

329-五条川-桜橋公園

330-五条川-桜橋公園

331-五条川-桜橋公園

332-五条川-桜橋公園

333-五条川-桜橋公園

334-五条川-桜橋公園
桜が咲いて無くても、宴会です\(^o^)/
続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする