ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

いざ!家康公の地へ第1回岡崎地蔵めぐりと酒蔵丸石醸造-3

2017-10-12 06:00:00 | 日記
2017年9月30日の巡礼
『いざ!家康公の地へ第1回岡崎地蔵めぐりと酒蔵丸石醸造』
岡崎の三十六地蔵巡りです
昨日の続きです
東岡崎駅スタート→35番地蔵堂→36番西岸寺→
7番誓願寺→6番寶福寺→5番隋念寺→三河別院→2番極楽寺→
3番地蔵寺→丸石醸造→1番大泉寺→4番根石観音堂→
34番成就院→32番安心院→六所神社→東岡崎駅コール
7.0Km(13.245歩)の巡礼でした。
301-3番地蔵寺-本堂
延命山 地蔵寺
御本尊 地蔵菩薩
宗派  浄土宗西山深草派

302-3番地蔵寺-本堂-地蔵菩薩
念写です

303-3番地蔵寺-本堂-地蔵菩薩
念写です

304-3番地蔵寺-本堂-畑中地蔵菩薩
念写です

305-3番地蔵寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

306-丸石醸造

307-丸石醸造-甘酒のお接待
美味しかったです(^O^)

308-丸石醸造-みたらし団子

309-丸石醸造-みたらし団子
何時もの味で、美味しかったです

310-1番大泉寺

311-1番大泉寺-標柱
東林山 大泉寺
御本尊 薬師如来
宗派  曹洞宗

312-1番大泉寺-本堂
法事をしているようです
念写できず

313-1番大泉寺-地蔵堂

314-1番大泉寺-地蔵堂-延命地蔵菩薩
念写です

315-1番大泉寺-地蔵堂-延命地蔵菩薩
念写です

316-巡礼道

317-4番根石観音堂-標柱・山門
根石寺 根石観音堂
御本尊 聖観世音菩薩
宗派  曹洞宗

318-4番根石観音堂

319-4番根石観音堂

320-4番根石観音堂-地蔵堂

321-4番根石観音堂-地蔵堂-地蔵菩薩
念写です

322-巡礼道

323-巡礼道

324-巡礼道

325-乙川

326-34番成就院-標柱・山門
瑠璃山 成就院
御本尊 阿弥陀如来
宗派  曹洞宗

327-34番成就院-本堂

328-34番成就院-地蔵堂

329-34番成就院-地蔵堂-地蔵菩薩
念写です

330-巡礼道

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする